車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 11日はもうひとつ、岐阜県神戸町の「日吉神社」へ行きました。
 この辺りは友達の家もあり、リバーサイドモールもよく行きますが、三重塔があると知ったのは最近でした。
 それもそのはず。周りの幹線道路からは塔は全く見えません。何か森のようなところがあるなという感じでした。
 専用の駐車場かどうかはっきりわかりませんが、一帯が公園、ゲートボール場にもなっていて、その駐車場はきれいで結構な台数が止められます。
ここは神社ですが、さすがは日本。神仏融合。
神社の本殿のすぐ横に重文の塔がありました。
 この塔は端正な感じで趣があります。
 すぐ北の道を東に少し行けば、リバーサイドモールで、ここはいつも賑わっていますが、すぐ近くにこんな静かで「日本」らしい文化財があることに感動しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  11日に関の新長谷寺へ行きました。
  まあまあの天気でしたので、百年公園を歩いたりレンタサイクルで走ったりしていましたが、なんと雪が降ってきて激サムでした。
  このお寺はそこから車で10分程度。この頃は雪もやんで、青空が出てきました。
市内にあるし、三重塔が遠くからは見えないので、はじめは行き過ぎてしまいました。この時期はほとんど人がいませんでしたが、こじんまりとした境内にいくつかの    重文のお堂があり歴史を感じられます。
  三重塔は重文で、街中でも違和感のない景色でした。ただ残念なのが、境内全域撮影禁止で、外からしか写真が撮れません。
  私はお寺めぐりは、モラルを持ちマナーを守ることを心がけていますが、「観光地ではない」などの立て札を見ると、自分が悪いことをしているようで悲しくなります。
付近には民間駐車場のようなものは無く、参拝用に数台置けるところがありました。(迷惑区駐車はやめましょう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )