車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 昨日は清洲城近くの長谷院(ちょうこくいん)に寄りました。大通りからちょっと外れた場所でしたが、門と多宝塔がすぐに目に入りました。「堀江観音」とも呼ばれるそうです。駐車場も門前にあります。ここも「尾張西国三十三観音霊場」のニ番。人はいなかったけど。
 江戸時代建立の塔と赤い仁王門が微妙にイイ感じになっていますよね。本堂はフツウ。



多宝塔は小さいのですが石組みの上にあり、かわいらしいけれどもバランスが良くて手抜きの無い塔です。

徳川家寄贈のもののようで、瓦葺の屋根でこれには葵のご紋がありました!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )