車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



昨日、岐阜の林陽寺から南に下って愛知県犬山市へ向かいました。この日は犬山祭りがあるので、市内は遠慮して新鵜沼駅近くの駐車場へミニを置き、名鉄を利用。犬山駅から縁日の出店を横目で見ながら、徒歩で数分のところにあるのがこの圓明寺。ここも1本のしだれ桜があります。


林陽寺のとは品種が違うしだれで、花が大きく、その重みで枝が下がっているかのように満開状態!



本堂↑

圓明寺この桜は樹齢300年。林陽寺のは150年というからその倍ですが、逆に150年のほうが意外に(歳の割に・・?)すごいなと思いました。

もう一つ、市内の一本桜で有名という妙感寺へも寄ってみました。こちらはヒガンザクラでしだれではありません。満開です。




さて犬山市内はお祭り、震災の影響で中止する祭りが多い中、募金を集めながらの開催はたいへん良いことだと思います。
犬山城周りのソメイヨシノも結構咲いてきました。




暖かくなりました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )