車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



北海公園から天壇に向かうために歩き、地下鉄駅のすぐ横にあったのがこの塔。北京市内には数多くの仏塔がありますが、今回の旅行ではぜんぜんノーマークだったのでラッキーです。「萬松老人塔」読み方はわかりません。

 

中は洗濯物が干しててあったりするので、観光化はしてない模様。しかし高さは15m、煉瓦創りのしっかりした塔です。
 

一応結構古い塔のようで、それなりの文化的価値があって指定にもなってはいるようです。「ウィキペディア」中国版には載っていますが翻訳しても意味不明の塔でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多くの日本人観光客は、故宮の後は天壇公園か景山公園に行くようですが、私は北海公園へ向かいました。中国現存では最古の王宮庭園で、チベット式白塔がシンボル。もちろん中心はチベット寺院となっています。

 

 

1651年の塔ということ。中は入れませんでした。それから、煙っていて故宮もよく見えません。スモッグなのか、黄砂なのか、はたまた飛びまくっていた柳絮(りゅうじょ)のせいか?

 

それにしても北京市内の公園はどこもやたらとデカイ。地図上でほんの短い距離でも歩くと遠いんですねー。かなり疲れます。昼食はここの湖の前で食べましたけど、ほとんどのものが食べられる私でも食えない野菜炒めでしたわ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )