小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

しとしととげし〜♫

2022-06-21 | 庭遊び
昼間が一番長くとも
シトシトと雨の降る
薄暗い一日のお山でした。



明け方は止んでおり
鹿害で拗ねて?
3日畑にいかなかったオットも
昨日から元気に行っています。(笑)



今一番雨に似合っているのは
花が満開の
ギボウシかな?

 
ギボウシは
小さい時は食べられますが
この大きさになると
食べたくないようです、鹿さん。

 
遠景にさりげなく〜

 
アイビーの縁越しに〜


雨が降っていても
隣の工事は進んでいます。

 
パワーシャベルの威力に
ただただ驚いています。


雨が降っていても
梅の収穫に勤しんだカップルが
半分濡れた出で立ちで
梅を持ってきてくれました〜

 
ボールを持って出たら
「それでは小さすぎる」と
こんなにいっぱいくれました。
ありがとう〜


雨が降っていても
この方もおいでになりました〜

 

ほぼ毎日来ている形跡はあるのですが
久しぶりに
姿を見ました
カメラがなかったのが残念!
子鹿でした。
左から右に駆けていきました。
時間的に少しずれて もう一度同じ方向へ。
同じ鹿なのか、
もう一頭いたのか分かりません。
同じような子鹿でした。





今日も
「京鹿の子」の花が綺麗です〜

 
「鹿の子柄」って
子鹿の背中の白い斑点を
デザイン化した柄ですよね。

 
開く前の蕾が
白っぽくやや四角い形なので
それから来た花名でしょうか?


いつも
野菜やお花を無断で取られているので
私も
あの背中の柄を必ず撮ってやる!(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援くださると
嬉しいです。