小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

花は〜内!

2023-02-02 | ネイチャーガーデン
雲が多く
暗〜い一日でした。



曇や雨の日には
気分的に掃除機はかけたくないのですが
用事やお出かけが続いているので
そうも言っていられません。

 

大声で
ゴミは〜外! 花は〜内! 
(ここからはは普通にパラパラパラパラ 豆の音♪
鬼は こっそり逃げていく♪

なんて歌いながら
勢いをつけて?お掃除しました。😁

寒いので花は内です。(笑)
今朝、いっぺんに3つ
赤いハイビスカスが開きました。
その辺りが
華やぎます

 

その足元では
ビオラがモリモリです

 
外では
同じ仲間が寒さの中で
頑張っていますが
流石に増えません。
これも
暖かくなると逆転するでしょうね。


キンギョソウ(ブランルージュ)が
順調に育っていましたが
ここんとこ一株が
急にヘナっとなりました
理由がよく分かりません。




庭の雪が斑に融けて
今日はこんな感じです。
窓からどこを見ても
中途半端に融けかけた雪が見えます。

ウォーキングをしていると
何箇所かに融けかけの雪ダルマがあります。
そろそろ、
それらもお終いかと思っていたら
今日は
今までなかった場所に
ぽつんと融けかけのダルマさんが
立っていました

 
初めて見る顔です。
どこからか逃げ出してきた風情。




明日は節分。
豆まきこそ もうしませんが
毎年、
商業べースに乗っかって
出来合いの恵方巻きはいただきます。
あ、
恵方関係なく?
食べやすい大きさに切って?
美味しく食べて邪気を払います。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします