今日も
何度か前が見えないほど吹雪きました。
運転中だと
短時間でもドキドキしますね。
おまけに最高気温が2℃ですって
。
寒波真っ只中です〜


寒いのに
ゴールデンクラッカーが
少しずつ咲き進んでいます。
でも、

下半分は
寒さにやられています。
あの−10℃の時は
部屋に取り込んだビオラはモリモリですが

出しっぱなしのビオラは
葉も花も増えていません。
いや、減っている?

上の葉は寒さで変色したり縮れたりしている
ラナンキュラスラックスですが
下の方ではどんどん元気な葉が育っています
。

エリゲロンも
古い葉が変色しながら被さって
若い葉を守っている感じです
。

毎年この風景を見ると
あることを思い出してニヤリとします。
阪神大震災の時我々は大阪に住んでいました。
早朝に大きな揺れが来たのですが
友人の夫さんはとっさに妻(友人)をかばって
覆いかぶさってくれたそうです。
うちは。。。
とっさに「ウォー」と大声で叫びはりました。
子ども達も私も
揺れよりも大声の悲鳴?により驚いた次第です。(笑)

白雪ミセバヤも
寒さで一部赤くなっています。

ヒトも、
寒さ対策はとっているものの
腰痛を発症した友人が2名います
。
「は〜るよ来い♪ は〜やく来い♪」
もう十分寒さや雪や氷は楽しんだので
そろそろ暖かい日が
待ち遠しい今日このごろです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
何度か前が見えないほど吹雪きました。
運転中だと
短時間でもドキドキしますね。
おまけに最高気温が2℃ですって

寒波真っ只中です〜


寒いのに
ゴールデンクラッカーが
少しずつ咲き進んでいます。
でも、

下半分は
寒さにやられています。
あの−10℃の時は
部屋に取り込んだビオラはモリモリですが

出しっぱなしのビオラは
葉も花も増えていません。
いや、減っている?

上の葉は寒さで変色したり縮れたりしている
ラナンキュラスラックスですが
下の方ではどんどん元気な葉が育っています


エリゲロンも
古い葉が変色しながら被さって
若い葉を守っている感じです


毎年この風景を見ると
あることを思い出してニヤリとします。
阪神大震災の時我々は大阪に住んでいました。
早朝に大きな揺れが来たのですが
友人の夫さんはとっさに妻(友人)をかばって
覆いかぶさってくれたそうです。
うちは。。。
とっさに「ウォー」と大声で叫びはりました。
子ども達も私も
揺れよりも大声の悲鳴?により驚いた次第です。(笑)

白雪ミセバヤも
寒さで一部赤くなっています。

ヒトも、
寒さ対策はとっているものの
腰痛を発症した友人が2名います

「は〜るよ来い♪ は〜やく来い♪」
もう十分寒さや雪や氷は楽しんだので
そろそろ暖かい日が
待ち遠しい今日このごろです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
