小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

カ○ス

2023-02-17 | ネイチャーガーデン
大霜で寒い朝でした。



分厚い氷もバッキバキ♪

 

霜柱もバッキバキ♪

 

 

でも、
日中は気温が上がるという予報なので
寒さは(私は
気になりません。(笑)

気になるのは

 
ミモザアカシア

 
フサアカシア

この方達です。
春を告げるミモザの花を楽しみにしているのに
葉色が、どうも。。。

この地での
観測史上初の寒さを経験しただけに…
無事を祈るしかありません。



もう一つ
気温とは関係なく気になるのが
作品の進み具合。

オットは昨年は選挙の応援で忙しく
出品できなかったので
今年、張り切っています。
毎日、テーブルの上を
画材でいっぱいにして
ストーブとともに
燃えています。😁
でも、思うように進まないらしく
長い溜息が聞こえてきます。

私はロフトで
パステル画と
ガッシュの絵本作りを並行して
取り組んでいますが
どうも、時間が足りないっぽい?
どちらかと言えば
孫の絵本を早く完成させたい…

ふと思いついて
過去に描いた絵の上に
例の藤蔓を載せて

 
『どうよ、これでお茶を濁せないかな?』
とオットに見せると
ただただ笑うだけ。
『可笑しいの分かってるわ!』
取ってひっつけただけだもんね。

気分を変えて
再びロフトで机に向かいます。

 

上も下も
いま机上はカオスです。(笑)





日中は外が気持ちいいので
休憩でお茶していると、
なんと美しい鳥が
目の前をふわふわ飛んでいきます

『待って〜 』

待ってくれました。

 

 

体側に少し見えるブルーが
なんともおしゃれ〜
このお山で初めてみました〜
モノマネ上手なカラスの仲間の
カケスのようです。

他の鳥や機械的な音のマネが上手ということで
次は、鳴き声を聞きたいものです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします