角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

平成27年3月「日本酒を楽しむ会」 八戸「鬼門」さん

2015-03-31 22:51:12 | お酒関係(日本酒など)

ちょっと、年度末のばたばたで全く更新できていませんが、コレだけはと思いちょっとだけ紹介。

レビューはしません。 写真だけ。

3月21日(土)恒例の「日本酒を楽しむ会」へ出席。
場所はもちろん八戸市鷹小路「鬼門」さん。

というわけで、ちょっと遅れていくとほぼ満席。
わずかに空いた席は2席。(事務局Sさん座るところ無くて立ってたから1席?)

で、その2席なんだけど・・・下記のとおり。
 ・・・というのは、この会に出席したわけじゃないけど、わざわざ盛岡から予約入れて「鬼門」さんにいらしたご夫婦は、なんと小生のブログ見てこの店知ったんだって。

この日に「日本酒を楽しむ会」があるのを知ってれば、「参加すればよかったー!!lっ」と地団駄分でいらっしゃいました。

というわけで、最初から前会長から送られてきFrom東京の2升

長野の「大信州」と福島の「ロ万」
すいません、感想書きませんというか書けません。







んで、次は地元、桃川のこの一升。
見てのとおり、搾りたて純米吟醸生原酒。



そして、搾りたて無濾過、生原酒もの三連発!!

山口県、「五橋(ごきょう)」。我々が薬草栽培でお世話になってる岩国市のお酒。



んで、次は鳥取県「日置桜(ひおきざくら)」!!
これ、28日の村の西越小・野沢中教職員送別会にも小生贈った次第。



そして、佐賀県の「宮の松」!!
小生的にはコレが一番おいしく感じされました。
事実、後で馴染みの専門店へ買いに行くともう売り切れ。来年まで入荷予定は無いとのこと。



エー、というわけで来月は18日(土)18時から。
例によって、売り切れ必死のレアもの並びますので、興味のある方はぜひご参加を!!

繰り返しますが、豪華な料理付きで、且つこの全国の絢爛たる美酒が飲み放題で4千円!!

他店でこれだけのラインナップの日本酒を並べて堪能しようものなら、恐らく万札数枚とぶことでしょう。