昨年と違い、今年の大みそかは穏やかな晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/52884591d38f71b26228c132c4e535ae.jpg)
地域の子供たちと、有志の人たちと旧川代小学校へ集合しました。
目的は、12月中、旧校舎を照らし続けた、このイルミネーションを撤去するため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/c50ed3be63ceef90b08a3e294b5ea9ec.jpg)
久々に、雪の積もった校庭に子供たちの声が響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/97da27e3fcf5686b8e06649d50ccae47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/ef0b40a588a12dda26a9d50a7e008208.jpg)
お父さんたちが中心となり、イルミネーションをはずしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/46bf6a19931bad27efe16d6ba587dcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/4ae58a64e20778551f333b9c4ba1f639.jpg)
あれ、手袋無いの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/4f0b6aaafd8ea70c69333ce377c7cb8d.jpg)
川代小最後のPTA会長のSさんは、山岳会員にして、スポーツ万能!
スパイダーマンのように高いところへ登ってもへっちゃら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/22776b387725b5304bff1c605ea9305c.jpg)
無事撤去作業は終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/f34798b9080c94818fba6e59fcf5e6e5.jpg)
------------------------------------------------------------------------------
続いては、大晦日の神社に明かりをつける作業のため集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/bd8159d8880a0b179dccc8f6732487a9.jpg)
川代には二つ神社があり、これは「日向集落」の神社「諏訪神社」
結構高い所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/049fc62bd0d8048852603641c936dcc8.jpg)
アップすると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/0445eb12fa4d81a753665453ea367151.jpg)
高い所へ電気の線を引っ張るため、ちょっと危険。
みんなで「高いな~」と見上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/5c38b91894cb3a6874b831f68d8bd38f.jpg)
さて、この階段を登って行くのですが・・・・結構しんどいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/fbbfb1305b2391dc75ce7a5f4867c342.jpg)
ここが頂上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/61c8a00ea972f6cccdb2712dcf5aecc3.jpg)
神社の左手には、滝がゴーゴーと音を上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/ed3b6615617e2573882ca1b80be3f1b7.jpg)
そして、右手には川代日向集落が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/0aca57ec29952f8f6976a6c632d732ac.jpg)
そして、ここでも、超人Sさんが大活躍!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/2f1b764ea21b0f0c5988682e3c984444.jpg)
さすがは、山岳会員。
高さなどものともしません。
後は、12時過ぎたら拝みに行くだけ。
それでは、みなさんよいお年を・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/52884591d38f71b26228c132c4e535ae.jpg)
地域の子供たちと、有志の人たちと旧川代小学校へ集合しました。
目的は、12月中、旧校舎を照らし続けた、このイルミネーションを撤去するため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/c50ed3be63ceef90b08a3e294b5ea9ec.jpg)
久々に、雪の積もった校庭に子供たちの声が響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/97da27e3fcf5686b8e06649d50ccae47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/ef0b40a588a12dda26a9d50a7e008208.jpg)
お父さんたちが中心となり、イルミネーションをはずしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/46bf6a19931bad27efe16d6ba587dcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/4ae58a64e20778551f333b9c4ba1f639.jpg)
あれ、手袋無いの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/4f0b6aaafd8ea70c69333ce377c7cb8d.jpg)
川代小最後のPTA会長のSさんは、山岳会員にして、スポーツ万能!
スパイダーマンのように高いところへ登ってもへっちゃら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/22776b387725b5304bff1c605ea9305c.jpg)
無事撤去作業は終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/f34798b9080c94818fba6e59fcf5e6e5.jpg)
------------------------------------------------------------------------------
続いては、大晦日の神社に明かりをつける作業のため集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/bd8159d8880a0b179dccc8f6732487a9.jpg)
川代には二つ神社があり、これは「日向集落」の神社「諏訪神社」
結構高い所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/049fc62bd0d8048852603641c936dcc8.jpg)
アップすると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/0445eb12fa4d81a753665453ea367151.jpg)
高い所へ電気の線を引っ張るため、ちょっと危険。
みんなで「高いな~」と見上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/5c38b91894cb3a6874b831f68d8bd38f.jpg)
さて、この階段を登って行くのですが・・・・結構しんどいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/fbbfb1305b2391dc75ce7a5f4867c342.jpg)
ここが頂上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/61c8a00ea972f6cccdb2712dcf5aecc3.jpg)
神社の左手には、滝がゴーゴーと音を上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/ed3b6615617e2573882ca1b80be3f1b7.jpg)
そして、右手には川代日向集落が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/0aca57ec29952f8f6976a6c632d732ac.jpg)
そして、ここでも、超人Sさんが大活躍!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/2f1b764ea21b0f0c5988682e3c984444.jpg)
さすがは、山岳会員。
高さなどものともしません。
後は、12時過ぎたら拝みに行くだけ。
それでは、みなさんよいお年を・・・・・