東日本大震災から11年後の3月11日、ロシアは日本を嘲笑するような行動に出ました。
------------------------------------------------------------------
「ロシア海軍10隻 津軽海峡を通過 北方領土などでミサイル演習も」
FNNプライムニュース 3月11日
https://nordot.app/874893288922873856?c=768367547562557440
防衛省は、ロシア海軍の艦艇10隻が津軽海峡を通過したのを確認したと発表した。(略)
ロシア海軍の艦艇10隻を海上自衛隊のP-3C哨戒機などが確認した。
その後、10隻は、津軽海峡を太平洋側から日本海側に向けて通過したという。(略)
一方、ロシアは10日、北方領土などで地対空ミサイルの発射演習を行ったと発表していて、日本周辺でのロシア軍の活動が活発化している。
------------------------------------------------------------------
なんだ、このポンコツ艦! めちゃくちゃ錆びてるし(笑)
津軽海峡をロシア海軍10隻通過!
北方領土から地対空ミサイル発射!
ま、ロシア軍からすれば、海からも空からも日本には手を出させないぞというアピールでしょう。
この件に関して、3月11日にBSフジ「プライムニュース」に出演していた、佐藤正久自民党国防部会長が衝撃の発言!!
「今、北方領土はスカスカです。兵は2,000人ぐらいしかいない。ウクライナにも連れていかれてますからね。だから、やせ我慢というか、カラ元気というか、わざとそんなものを見せつけるために(ミサイルを)打っているのでしょう(笑)」
佐藤正久(参議院議員)さんと言えば、「ヒゲの隊長」のあだ名を持つ、我が陸上自衛隊の元軍人。
役職からも頻繁に防衛省と連絡を取り合っているとのこと。
小生、生放送見てて笑った!!
ロシアも今、日本に攻め込まれたら、当然勝ち目がない。怖いのよ。
帝国海軍・・・いや海上自衛隊・・・戦闘艦だけでもイージス艦含む最新護衛艦46隻。無音潜水艦21隻等(補給艦無数)を有する4万5千人の精鋭部隊。
航空自衛隊JASDF・・・F35、F15J、F2などの戦闘機335機。ヘリコプター、空中給油機、電子戦機、パトリオットミサイル200基を有する、精鋭4万5千人の精鋭。
そして、陸上自衛隊JGSDF・・・戦車570両、装甲車990両、迫撃砲1,100門、無反動砲2,600門、野戦砲380門、ロケット発射機60機を有する、精鋭15万名。
極東ロシア軍なんて、日本の電子戦闘化された装備と違って、数十年前遅れのおんぼろ装備。
はっきり言ってポンコツよ(津軽海峡通過したのなんて錆びてるし(笑))。
ぶっちゃけ、今がチャンスじゃね?
こりゃ、日本にとって侵略じゃなくて、固有の領土への上陸に過ぎない。
北方領土に住むロシア住民も「紙切れ、ルーブル」持ってるより、「国際通貨、円」もって日本人として暮らした方が良いと思うわけ。
漁業で稼いだお金でススキノへ飲みに行けるし(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます