1/48のメガサイズのシャアザク。
昨晩は、ジオン軍の武器を作ります。
このキットにはバズーカは無いものの、ザクマシンガン(銃)とヒートホーク(鎌)が付いています。
さて、メガサイズの図面は一色なんですが、1/144リアルグレードの図面を見ると、2色になってます。

「ガンメタル」と「ライトガンメタル」に塗り分けてみました(判りづらい・・・)。ついでにデカールも。

ここで、重大のことに気がつきました。
マシンガンは右手に持たせるとして、ヒートホークをマウントできない仕様になっていないんです。このキット。
ところが、はるかに小さい1/144リアルグレードではマウントできるんですよね。
実際のキットの図面。

1/144リアルグレードのキットの実物

ちゃんとマウントできます。てか当たり前。
なのに、1/48のメガサイズはマウントのホールすらありません。

両手に武器、持たせようかな・・
う~ん・・・・右手に銃・・左手に鎌・・・・いかにも間抜だなぁ・・
面倒くさいとは思いつつここは自作でいくしかない!
と言うわけで、キットのスカートの後ろに穴をあけます。

でマウントさせる取っ手みたいなのは、他の流用パーツ(ポリパーツ)で瞬間接着剤駆使して自作。

先ほど穴をあけたスカート後ろに刺さるように調節します。

作ってみたものの、穴まであけて失敗したらかっこわりぃなぁ。
ほんとにくっつくべが?・・・

ちゃんとマウントしています!
気をよくしてヘッドのモノアイの奥も制作。

年内中には完成させたい!
昨晩は、ジオン軍の武器を作ります。
このキットにはバズーカは無いものの、ザクマシンガン(銃)とヒートホーク(鎌)が付いています。
さて、メガサイズの図面は一色なんですが、1/144リアルグレードの図面を見ると、2色になってます。

「ガンメタル」と「ライトガンメタル」に塗り分けてみました(判りづらい・・・)。ついでにデカールも。

ここで、重大のことに気がつきました。
マシンガンは右手に持たせるとして、ヒートホークをマウントできない仕様になっていないんです。このキット。
ところが、はるかに小さい1/144リアルグレードではマウントできるんですよね。
実際のキットの図面。

1/144リアルグレードのキットの実物

ちゃんとマウントできます。てか当たり前。
なのに、1/48のメガサイズはマウントのホールすらありません。

両手に武器、持たせようかな・・
う~ん・・・・右手に銃・・左手に鎌・・・・いかにも間抜だなぁ・・
面倒くさいとは思いつつここは自作でいくしかない!
と言うわけで、キットのスカートの後ろに穴をあけます。

でマウントさせる取っ手みたいなのは、他の流用パーツ(ポリパーツ)で瞬間接着剤駆使して自作。

先ほど穴をあけたスカート後ろに刺さるように調節します。

作ってみたものの、穴まであけて失敗したらかっこわりぃなぁ。
ほんとにくっつくべが?・・・

ちゃんとマウントしています!
気をよくしてヘッドのモノアイの奥も制作。

年内中には完成させたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます