「五目あんかけやきそば 850円」
こんにちは
いつもの「華苑」です
で そろそろ違うメニューを行くかと思い「五目あんかけやきそば」を頼み 見出しとなります
初対面の印象は・・・で、で、でかい! 大きめの皿に溢れるように でも溢れないけどwwてんこもりの野菜が否応無しに目に飛び込んできます
ど迫力った~このこったww
で 運んで来たママさん「食べられるよね(^_^)ニコニコ」だってさっ おのれ~いくぞぉ~

とはいえこの量 ペース配分を間違えると負けてしまいそう(・・;)

堅焼きに焦げ目の付いた麺を引き出すのも 非力な私にはと~ても大変ww
えび イカ 豚肉 たけのこ キクラゲ 白菜 にんじん 小松菜 あんかけの宝石箱や~ww
まじで すっごい量だけど野菜や豚肉や魚介の旨味がぎゅっとあんの中に閉じ込められているから と~てもおいしい♪
旨味はあるけど辛みが無いんで 途中から味に変化が欲しくなってきて おいしいけど・・・ママから挑戦状来たけど・・・さすがに少し残しました・・・はい(-"-;
テーブルに酢と醤油はあるけど辣油が無いので 言えば良かったかな?
でもお持ち帰りしましたよ これと一緒に♪

「若鶏の激辛炒め」
「若鶏の激辛炒め」をお持ち帰りして 家でつまみながらビールを飲む事をしてみたかったの~ヽ(*^^*)ノ
で テイクアウトでお願いしたら「この夏メニューは明日までね 10月からメニュー変わるよ」だって( ̄Д ̄;) ガーン
も、も、もう食べられないの・・・

この凶器のウマさの これがもう食べられないなんて・・・
このメニューが好きは方はいるようで この日も「若鶏の激辛炒め定食」を頼み ママから「明日で終わりね」って言われてた人いたもん
でも最後に食べられたから良かったわ
この日の晩酌に ビール飲みながら 米食べながらつまんでしまった・・・(^▽^;)
ちなみに 今回のテイクアウトのどんぶり型は+100円で出来ますから 数品頼んで「おうちで華苑」も夢じゃなくてよ♪

さて お友達はと言うと・・・普段肉をあまり食べない友達がここでは ホイコーローをリピまくりww

どっから見ても お肉の座布団がすごいっ

ママさんに「一体お肉な何枚なの?」って聞いたら 「わかんない~(^_^)ニコニコ」だってww
工藤シェフに一任なのねww
しかし この甘みそのタレが白いご飯に よ~合うんだわ♪
やっぱウマっ
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
いつもの「華苑」です
で そろそろ違うメニューを行くかと思い「五目あんかけやきそば」を頼み 見出しとなります
初対面の印象は・・・で、で、でかい! 大きめの皿に溢れるように でも溢れないけどwwてんこもりの野菜が否応無しに目に飛び込んできます
ど迫力った~このこったww
で 運んで来たママさん「食べられるよね(^_^)ニコニコ」だってさっ おのれ~いくぞぉ~

とはいえこの量 ペース配分を間違えると負けてしまいそう(・・;)

堅焼きに焦げ目の付いた麺を引き出すのも 非力な私にはと~ても大変ww
えび イカ 豚肉 たけのこ キクラゲ 白菜 にんじん 小松菜 あんかけの宝石箱や~ww
まじで すっごい量だけど野菜や豚肉や魚介の旨味がぎゅっとあんの中に閉じ込められているから と~てもおいしい♪
旨味はあるけど辛みが無いんで 途中から味に変化が欲しくなってきて おいしいけど・・・ママから挑戦状来たけど・・・さすがに少し残しました・・・はい(-"-;
テーブルに酢と醤油はあるけど辣油が無いので 言えば良かったかな?
でもお持ち帰りしましたよ これと一緒に♪

「若鶏の激辛炒め」
「若鶏の激辛炒め」をお持ち帰りして 家でつまみながらビールを飲む事をしてみたかったの~ヽ(*^^*)ノ
で テイクアウトでお願いしたら「この夏メニューは明日までね 10月からメニュー変わるよ」だって( ̄Д ̄;) ガーン
も、も、もう食べられないの・・・

この凶器のウマさの これがもう食べられないなんて・・・
このメニューが好きは方はいるようで この日も「若鶏の激辛炒め定食」を頼み ママから「明日で終わりね」って言われてた人いたもん
でも最後に食べられたから良かったわ
この日の晩酌に ビール飲みながら 米食べながらつまんでしまった・・・(^▽^;)
ちなみに 今回のテイクアウトのどんぶり型は+100円で出来ますから 数品頼んで「おうちで華苑」も夢じゃなくてよ♪

さて お友達はと言うと・・・普段肉をあまり食べない友達がここでは ホイコーローをリピまくりww

どっから見ても お肉の座布団がすごいっ

ママさんに「一体お肉な何枚なの?」って聞いたら 「わかんない~(^_^)ニコニコ」だってww
工藤シェフに一任なのねww
しかし この甘みそのタレが白いご飯に よ~合うんだわ♪
やっぱウマっ
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2012.9.11 角煮丼 カニチャーハン 若鶏の激辛炒め定食 麻婆豆腐定食 マーボー麺 酸辣拉麺 白身魚の甘酸っぱ~いあんかけ定食
2012.7.25 牛肉と野菜の中華風カレーソース炒め定食 刺激一番! 若鶏の激辛炒め定食 華苑風豚しゃぶのガーリックソース定食
2012.7.9 揚げ茄子のさっぱり薬味ソースかけ定食、刺激一番! 若鶏の激辛炒め定食、冷やし担々麺
2012.6.27 麻婆豆腐定食(2辛)、ホイコーロー定食、チャーハンと小ラーメン、餃子、海老と野菜の炒め定食、麻辣タンメン
2012.6.7 メニューに無い料理たち
2012.5.19 茄子の辛し煮込み定食
2011.8.1 担々麺
2011.4.5 酸辣拉麺 ほか

住 所 郡山市堤2-233-1
電 話 024-951-0080
営業時間11:30~14:30 17:00~22:00
定 休 日 不定休
駐 車 場 店前と隣の水色の建物の前にもとめられます
20120929