ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

連食友の会part1(郡山篇)

2014-06-19 | 郡山


「墨屋 支那そば(680円)」


こんにちは

今回はタイトル通り連食して来ました

いや なにね~ 旦那の親戚の夫婦が遊びに来ましてね~「郡山ブラックが食べたい」と申しますのよ~♪

たぶん きっと 間違いなく連食すると見たのでw「味(鶏出汁or魚介)+量」で考えた結果 一件目を「墨屋」決定~♪

あっ 魚介スタートって事も リクエストでした♪





さぁさぁ お食べなさい
このトロトロのバラロールに 歯切れのいい麺に 魚介の香る旨味と甘みのあるスープをっっ!!





ワタシャもう食べ始めているけど まだ撮ってるしww

で反応はといえば 「こ、これは美味しい♪」と大絶賛っ

そうでしょ~ そうでしょ~ この日の3日前に確認で食べたカイがあるというものよ♪



で 美味しい1杯を頂くと胃が開くというのは万物の共通なのか それとも旦那型のDNAか

即「次はどこ?」と来たもんだ♪

いいね~その反応~・・・ということで 1杯目が「魚」ということは2杯目は「鶏」っつ~ことで my favorites ramen shops ということで行ったのが・・・






このビジュアルの1杯・・・そう「めん処 成」です






そりゃ~私はいつでも食べれる しょっちゅう食べれるんだけど 来るといつも悩む・・な~に~に~し~よぅ~かぁ~なぁ~♪

で 親戚夫婦はご主人が「支那そば」奥様が「黒中華」と選んだので そんじゃ私は遠慮なく「支那そば」をwww

いや~いつ食べてもホント美味しい~♪






と・・・やはりもう食べ始めている私の前で 写真撮影に興じているお二人方・・・ハヨォ~おたべ~w

さて ここの一口目の反応は・・・「こ、これは初めての味! これ 凄く美味しいですっ!!!」

だろだろだろ~♪

いいね~ いいよ~ 凄くいいよ~ その反応♪

おねぇさんは嬉しいよ~♪

「これがシャモロックかぁ~」としみじみ食べていましたよ・・・で 行っとくけど「黒中華」はベースは豚げんこつだかんねww



さて 2杯の「成」の普通盛りは私にとってはおやつの量・・・さっき朝ご飯食べて 今おやつ食べて~ んじゃお昼ごはん食べに行きますか~ww


ここから郡山を離れ 南に車を走らせます

そう 目当ては「あそこ」w

矢吹の「あそこ」・・・でした・・・が意外な展開に・・それは・・・To the next!


今回も両方大変美味しかったです

ごちそさまでした





カメラが退院してきました~♪

調べるのに一週間 (T△T)

連絡が来て治すのに2週間 (T_T)

合わせて3週間 (TT▽TT)ダァー・・・と言われていたのに

13日で退院して来たイイコ OLYMPUS PEN E-P3 O(≧▽≦)O ワーイ♪
今回の食べ歩きには間に合わなかったけど これからはまた一緒だヨン♪





「支那そば 墨屋」

住  所 郡山市安積町日出山2-16
電  話 
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定 休 日 月曜日 
駐 車 場 敷地内に12~15台ほど


2014.6.17 支那そば+まぜめし
2014.4.17 支那そば
2013.11.3 ピリ辛ネギ醤油らーめん
2013.9.20 支那そば




「めん処 成」

住  所 郡山市朝日1-7-12
電  話 024-935-3306
営業時間 11:30~15:00 16:30~20:00(ただしスープなくなり次第終了)
定 休 日 木曜・日曜・祝日は昼のみ/不定休
駐 車 場 敷地内に5台くらい





2014.6.11 昔ラーメン
2014.4.21 黒中華&煮卵入り支那そば
2013.9.30 黒中華そば 大盛り
2013.5.25 煮卵入り支那そば大盛り
2013.3.11 支那そば
2012.6.3 黒中華そば 大盛り
2012.2.12 支那そば
2011.11.28 煮卵入り支那そば大盛り
2011.7.27 煮卵入り支那そば大盛り
2011.6.19 塩そば大盛り
2011.05.18 昔ラーメン大盛り煮卵入り
2011.4.15 支那そば大盛り
2011.1.26 煮卵入り支那そば大盛り
2010.11.5 支那そば



20140614
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする