「とろろそば(大和芋) 1,000円」
こんにちは
少し前になりますが 先月 旦那と友達のMちゃんと田島の「祇園祭」を見にいってきました
お祭りのレポは後ほどとして まずは腹ごしらえ♪
1年8ヶ月ぶりに下郷町にある「農家レストラン 蕎屋」に お昼を頂きに行きました
こちらは 古民家をそっくり移築したお蕎麦屋さんで 美味しい田舎蕎麦が頂けます
私が頼んだのは見出しにした「とろろそば」

基本のお蕎麦は こゆいお蕎麦色した典型的な田舎蕎麦
ちょい太目に切られてキリッと冷やされて うまうまなんだんわぁ〜♪
おつゆも甘すぎず 辛すぎず ええ塩梅♪

旦那は暑いなか「けんちんそば」
これが 鶏や椎茸などのええ出汁が効いてて うまうま♪
暑い日に温かいものも身体がホッとします♪

本日の天ぷらはこの6種類 もちろん頼んでこちら♪ ↓

大きな海老2本にアスパラなど 野菜の味が濃くて うまうま♪
見えてないけど 白餅と草餅の天ぷらもあり なんつーか 揚げる事で香ばしさがあり うまぁ〜♪

なんか見たら食べたくなる「なっとうもち」
つきたての もっちもち もっちり も〜ちもち♪
間違いなく うまうま♪

最初に出て来た「いんげんのすりごま和え」
何気ないんだけど このいんげんが甘くて美味しいんだわ〜♪

サービスで出して頂いた「渋皮くりアイス」
アイスは栗本来の甘みがあり 黒蜜がかかってて またよろし♪
メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


前回伺った時は初冬だったため 囲炉裏スペースでしたが 今回は奥座席
手入れをされているお庭が 涼しげな演出となっていました
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
少し前になりますが 先月 旦那と友達のMちゃんと田島の「祇園祭」を見にいってきました
お祭りのレポは後ほどとして まずは腹ごしらえ♪
1年8ヶ月ぶりに下郷町にある「農家レストラン 蕎屋」に お昼を頂きに行きました
こちらは 古民家をそっくり移築したお蕎麦屋さんで 美味しい田舎蕎麦が頂けます
私が頼んだのは見出しにした「とろろそば」

基本のお蕎麦は こゆいお蕎麦色した典型的な田舎蕎麦
ちょい太目に切られてキリッと冷やされて うまうまなんだんわぁ〜♪
おつゆも甘すぎず 辛すぎず ええ塩梅♪

旦那は暑いなか「けんちんそば」
これが 鶏や椎茸などのええ出汁が効いてて うまうま♪
暑い日に温かいものも身体がホッとします♪

本日の天ぷらはこの6種類 もちろん頼んでこちら♪ ↓

大きな海老2本にアスパラなど 野菜の味が濃くて うまうま♪
見えてないけど 白餅と草餅の天ぷらもあり なんつーか 揚げる事で香ばしさがあり うまぁ〜♪

なんか見たら食べたくなる「なっとうもち」
つきたての もっちもち もっちり も〜ちもち♪
間違いなく うまうま♪

最初に出て来た「いんげんのすりごま和え」
何気ないんだけど このいんげんが甘くて美味しいんだわ〜♪

サービスで出して頂いた「渋皮くりアイス」
アイスは栗本来の甘みがあり 黒蜜がかかってて またよろし♪
メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)




前回伺った時は初冬だったため 囲炉裏スペースでしたが 今回は奥座席
手入れをされているお庭が 涼しげな演出となっていました
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2014.12.4 天もりそば 天ぷらの盛り合わせ

住 所 南会津郡下郷町大字中妻字家ノ上657
電 話 0241-67-3522
営業時間 午前11時~午後2時
定 休 日 毎週火・水曜日
駐 車 場 敷地内に7、8台は置けそうです
食べログ 農家レストラン 蕎屋
20160722