こんにちは
今回は富田に移転してかなり経ちますが こちらでは初訪問になる「天ぷら 佐久間」さんに行って来ました♪
天ぷらの専門店として君臨し続けているため かなりの人気店
旦那がランチをするのに予約しろというので 電話すると
「月コース」以外は予約出来ないとの事
ランチからそんな贅沢は・・・と思ったけど
それでも良いと言う旦那♪
ホイホイと予約をOKして でも大正解!
入り口には長蛇の列!
さすがです で 昼飲み乾杯♪ 旦那だけっ ちっww
私はウーロンで乾杯です♪

カウンターを予約し 本日の材料が さぁ お食べなさい♪と ずらりずらり♪
見晴らし〜大事〜♪

さっそく職人さんが 目の前で揚げてくれます♪
油が綺麗〜♪
天ぷらは塩が好きですが ネタによって天つゆがいいときもあります♪
お好み お好み♪

さぁ 次から次へと揚がって行きます♪
「熊本県天草市の車海老」「会津田島のあすぱら」「海老しそ巻き」「新潟県黒埼のえだまめ」
衣はサクッと言うよりふわっ♪
そこに海老のぷりぷりや あすぱらの甘みのあるほくほく
枝豆もほくほくで あつあつで うまうまぁ〜♪
こりゃ〜おいしい♪

「海老」再びw 「キス」「海老の大葉はさみ揚げ」「とうもろこし」「和歌山紀ノ川の活稚鮎」
キスはふわふわ とろとろ♪
大葉の香り豊かに海老ブリプリで とうもろこしは甘〜い♪
稚鮎は目に焼き付け しっかり命を頂きます

「京都賀茂茄子」「江戸前穴子とみょうが」「うに磯辺揚げ」「かき揚げ」
茄子は危険な熱さが美味しい秘訣ww
穴子もふわふわ みょうがは香りが大好き♪
海苔とウニは やばうまぁ〜♪
かき揚げは海老と貝柱で甘みとぷり感の共存♪
なんだかんだ 全部塩で頂きました♪
途中 何度と紙を交換して 気持ちもいい♪

最期はごはんに 赤出しのお味噌汁とお漬け物♪

お味噌汁には なめことお豆腐に三つ葉♪
ホッとする美味しさです♪

旦那は天茶にしてもらい するする〜♪
あら それ 良いわね〜♪




あつあつ揚げたてを一口
ふわっと 湯気が上がる
はふはふ はふはふ♪
口からも湯気が上がる♪
うまい♪
天ぷらはこうでなくちゃ♪
今回は予約だったのでコースでしたが ランチもあるし 天重もあるし♪ かき揚げ丼も♪
次を期待しちゃう〜 早く並ぼぅとww
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
「天ぷら佐久間」
住 所 福島県郡山市富田町山王林49−7
電 話 024-933-7804
営業時間 11:30~13:30 17:30~20:00
定 休 日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐 車 場 20台(お店前と第二駐車場)
20190804