ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

あさひ家@須賀川

2017-09-25 | 須賀川
「あさひ家ラーメン(油少なめ) 880円」


こんにちは


今回は須賀川の「あさひ家」に行って「あさひ家ラーメン」食べて来ました


味噌タンメンや塩タンメンもいいなぁ〜と思いつつ やっぱりこれなんですよね〜♪








日中は暑いけど 朝晩は少し涼しくなって来て ホワッと湯気がかかるのが 嬉しい季節♪


スープの色が好きな漆黒系♪


なんとも香りのいいお醤油フレーバーが鼻も胃袋もくすぐります♪








いつもの中太のもちもち つるつる ぴろぴろ麺








おいし〜い煮玉子半分乗っているお得感もさることながら








モモチャーシュー1枚に バラチャーシューが3枚という豪華感が またたまらん♪


最近肉が続いているせいか 以前は沢山って感じたけど 今回はもっと食べたいぞって思ったw


ん〜 胃が膨らんだか 食欲の秋なのかと 何かのせいにして見ようかなww







「味噌タンメン(700円)」


インターバルがあると「あさひ家ラーメン」から抜け出せなくなるんでw 近々にまた行って食べて来ました♪








少しニンニクも利いてて 野菜ももりもり♪


ニンニクの醤油漬け?見たいなのも入ってて さらに旨味どん!








それに やはりこの モチモチ縮れ麺が良く合います♪





  ←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)



今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



2017.6.27 あさひ家ラーメン(油少なめ)
2016.11.18 あさひ家ラーメン
2016.9.30 あさひ家ラーメン
2016.7.25 味噌タンメン
2016.6.27 あさひ家ラーメン 塩タンメン


「あさひ家」
住  所 須賀川市下宿町197
電  話 0248-94-7736
営業時間 11:00~20:00(スープが無くなり次第終了)
定 休 日 火曜日
駐 車 場 敷地内に5、6台と道路の向かい側に指定駐車場があります 

20170922
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱献@郡山

2017-09-24 | 郡山
こんにちは


かれこれ 1ヶ月以上前です


8月某日が私の誕生日でしたので お友達2人と旦那と4人で「壱献」に行ってお祝いしていただいて来ました♪


見出しは とりあえず早く吹けって言うケーキから♪


あれ? ろうそくの数が足りないって 正確にしたら穴だらけのケーキになるよね〜w


上だけじゃ収まらず脇にも刺したろか?って やって欲しかったかもww








旦那のお友達から「モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル」頂きました〜♪








もちろん 即冷やして おいし〜♪








「お刺身盛り合わせ」


お料理はおまかせで♪


左から 金華さば かつお たい つぶ 中とろ〜♪


ああぁ おいしいなぁ〜量もニ人前づつなので ちょうどいい♪








そして なんと これは 大久さんからのプレゼント!


なななんと「伊勢海老のエビチリ」♪








なんて 贅沢なっ♪


もう 海老が大きくて ぷりっぷり♪


もちろんお刺身でも頂けるくらい新鮮だから もう〜 たまらん たまらん♪








「神戸牛のヒレカツ」


蒸して真空調理してから揚げているからか とろけるように柔らか〜♪


感動〜♪








「ネギま鍋」


まぐろとネギのスープは もうお出汁が美味しい〜♪


これに柚子胡椒を入れると 香りとピリッとが加わり なおうまし♪


ネギも甘く まぐろもホロホロ〜♪








「鰻の白焼きとホタテ焼き」


うほほ〜♪ 鰻の皮はぱりっとしてて美味しいし〜♪


ホタテもお醤油の香りが良く甘くてうまうま〜♪








「ハモとアスパラの天麩羅」


きゃ〜♪ 好きなW揚げ〜♪








〆のお汁は先ほどの「伊勢海老の頭のお味噌汁」


なんてことっwww


大きいから身もしっかり入ってて 海老の香りもいいし たまらんぞ〜♪








「モエのピンク」を頂いた方からなんと「モエ・エ・シャンドン・アイス・アンペリアル」も頂いちゃいました♪


ああぁ なんて幸せなんだ〜♪


これは特別な日に飲ませていただきます♪


楽しいお友達とおいしいお酒とおいしいごはんで ああぁ 年に何回でも年とってもいいか〜なんてね♪


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした♪




2017.7.20 ボタン鍋 ほか
2017.7.14 活ハモの湯引きと皮付き鰹 ほか
2017.6.19 鰻の白焼き&タレの串焼き ほか
2017.5.20 こしあぶらとたらの芽の天麩羅 ほか
2017.5.11 刺身としゃぶしゃぶ ほか
2017.4.25 焼き車海老 ほか
2017.4.3 ホタルイカのしゃぶしゃぶ ほか
2017.2.21 ふぐづくし ほか
2017.2.17 カワハギ ほか
2017.2.15 温泉とうふ ほか
2017.2.8 焼きふぐ ほか
2016.12.25 9回分一気あげ
2014.10.14 松茸入りすき焼き ほか
2014.7.4 牛すじ肉と大根煮 ほか
2014.6.26 まぐろのほほ肉のステーキ ほか
2014.4.27 炭火焼づくし ほか
2013.12.12 福岡産クエづくし ほか
2013.12.2 活うちわ海老のお造り・アンコウ鍋 ほか
2013.11.5 スッポン鍋・焼き松茸カワハギの唐揚げ ほか
2013.9.18 伊勢海老とカツオとさんまの刺身の盛り合わせ ほか
2013.5.9 Chateau LATOUR 1987 (シャトー・ラトゥール 1986) ほか
2013.1.14 石垣牛 ヒレ肉の岩塩焼き ほか
2012.10.10 車エビのケジャン ほか
2012.7.7 金目鯛のペペロンチーノ風味 ほか
2011.11.30 ふぐの白子焼き ほか
2011.3.31 旬の筍焼き ほか
2010.12.26 2本目 てっさ 肝付き ほか
2010.7.11 ハモの梅肉揚げ ほか

「壱献(いっこん)」
住  所 郡山市駅前1-3-7 陣屋グリーンビル4F
電  話 024-931-1117
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 無休


20170814
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またですが@のん

2017-09-23 | 
パソコンの机の上で 完全に爆睡状態の のん


まったくもって 油断しまくってます


何でかって言えば・・・








にくきゅうオープン でも指の間毛付きだけどねw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前一丁目二百十一番地酒場@郡山

2017-09-22 | 郡山
こんにちは


インパクト重視の見出しは「鶏手羽タワー」w


この日は 昨日のせた「肉フェス」と同じ日の夜


お友達のお母さんのお誕生日会で「駅前一丁目二百十一番地酒場」に行って来ました








お誕生日と言う事で 一瞬暗くなり ケーキ・・・でなはく花火付きの「鶏手羽タワー」!








傘も付いてますww








これは 常連さんになってお店からはがきを頂くと 誕生日前後1週間のうちに行くと 年の数の手羽先タワーが頂けます


もちろんサービスwww


ってか ばらしてしまうと御年73歳におなりなので 73本の手羽先ですよw


ふとっぱら〜!








上のを数本取るとわかる様に うま〜く ぐるぐると詰み上がっております♪


お味は ガーリックがしっかり利いててうまうま♪


とは言うものの 7名で頂いてももちろん残ります


なんで お持ち帰り込みのイベントですね♪








さて その他はと言うと こちらはお通しの「ちくわ天」


何気にうまいです♪








「つかみどり枝豆」


そのまんま 1回でどれだけつかめるかでアテの量が変わりますw








今回はこの量♪





 


「揉み漬け」と「大根サラダ」


大根サラダは ドレッシングを別にすると2種類来ました


サッパリポン酢と 何か?←忘れた証拠w


まぁ 朝から肉続きなので ポン酢に酢を追加で頂きました♪








「円盤餃子」








どうも餃子は別腹らしいww


焼きたては おいしいね〜♪








そうそう ここの烏龍茶の器が 右がホット 左がアイスウーロン


アイスウーロンは たっぷりぷり♪





 


「フライドポテト」と「キャベツの塩昆布和え」


なんだろう〜ここにも別腹がww








〆の「焼きおにぎり」


やっぱりこの日は 炭水化物が足りなかったので補給♪





さて この日のメニューです(ポチッとすると大きくなります) 





今回も大変おもしろおいしかったですw


ごちそうさまでした









「駅前一丁目二百十一番地酒場」
住  所 福島県郡山市駅前1-9-18
電  話 024-922-5383
営業時間 ランチ11:30〜14:00(日曜・祝祭日休み) 日~木17:00〜24:00 金・土17:00〜25:00
定 休 日 無休


20170917



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中テレ秋フェス2017 うまい肉総選挙@郡山(開成山公園)

2017-09-21 | 肉フェス
こんにちは

先週の9月15日〜18日まで開成山公園で開催されていた「中テレ 秋フェス」の「うまい肉総選挙」に行って来ました


「お肉が主役」感が強いので食べた順より 肉感が強い写真からスタート♪








見出しにしたのは「けんしろう」(東京)の〜








「さがり牛ステーキ」


「神の火入れと称される絶妙な低温調理」との事で わりとやわらかで しかも思った以上のボリューム♪


酸味のあるオニオンおろしソースでさっぱり うまうま♪








おなじく「けんしろう」でもう1品








「猛烈!けんしろう!1ポンド肉バーガー」








普通はこれ1枚でランチが成立するくらいのハンバーグ2枚で レタスとトマトを挟んでますw








肉肉しいハンバーグは甘みや旨味があって美味しいので 同じお肉でも食感が変わると食べれちゃう♪








つぎ「鼎's(Din's)」(東京)の〜








「羽根つき焼小籠包」


実はこれが1番に食しました








スープをこぼさずに食べなきゃ〜♪


タレや辣油感が良く おいしくてあっという間に消えて行ったww


あっ そうそう一人ではなくお友達と二人でなので 一応ねww








同じく「鼎's(Din's)」の「麻婆豆腐」


これは痺辛で 白米ガッツリ欲しくなる美味しさ♪


けどちょっと冷たかったのが残念








つぎは「肉の匠 将泰庵」(千葉)の「飲めるハンバーグ」








タイミング良く 焼きたてジュ〜スィ〜なのが頂けました♪








高さある〜♪








割ってみると 思ったより肉汁が出ない


でも実は 肉汁は肉の中にしっかり閉じ込められていて 口の中に入れたらめっちゃジューシーでうまうま〜♪


比喩だけど 飲めますww








つぎは「ココロ焦ガレ」(京都)





 


最初は「ローストビーフ丼」目当てだったけど これ目の前で見ちゃったから〜♪








「壷漬けハラミ丼」








肉肉しいお肉に ニンニクダレがまた良く合う!


色々しっかり系で「肉食べてますっ!」て実感w


やっと欲しかった白米にも 良くあってうまうま〜♪








つぎ「札幌マルエス食堂」(札幌)








「肉巻き餃子」








餃子を肉で巻いたら そりゃうまいだろーっw


かなり柔らかでジューシー♪








待っている間に友達が買って来た「スノーアイス」のチョコ


いつものMちゃんとだとスイーツに行かないからw 貴重な1枚w


3口頂きました 溶けました あっちゅ〜間に♪








この日は 台風の影響でグスついた日でしたが お昼頃から凄い人で 人気の所は1時間以上待ちもありました


みんな 肉欲してるのねw








いまさらですが 会場マップです


ほら もしかしたら また来年やるかもしれないからww


お肉以外にも大きなタコが入っているたこ焼き屋さんや 牡蠣がんがん焼き


スイーツとかもあったので 色々楽しめます


しかも 炭水化物が少ないせいか これだけ食べても体重が減ってた!


だから お肉はヘルシーなんだわ〜♪
※あくまでも 個人差がありますwww


もう少し食べれた気もしますが この日の夜にものすごい「肉タワー」が待ってたので 帰りました


でも途中から「ラーメン食べたい」って声が漏れたような気がしたのは 気のせいじゃ無いかもね〜ww


来年「第2回」なんてあったら また行っちゃうかも〜ww






20170917
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする