橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

吹田市土壌・地下水汚染浄化対策等専門家会議が開催されました。

2014年05月28日 | 吹田市・議員活動

 本日、午前10時より市役所で平成26年度第2回吹田市土壌・地下水汚染浄化対策等専門家会議が開催され、同会議を傍聴させて頂きました。
本日の議題は南吹田地域の地下水汚染の今後の対応についての協議が学識経験者の間で行われました。
これまでは、南吹田地域の地下水汚染浄化対策については平成22年7月に設置され吹田市南吹田地域土壌・地下水汚染浄化対策検討委員会において検討されてきましたが、平成25年2月に廃止され、それ以降3名の専門員の助言を頂きながら、市は浄化対策などを検討し進めてきました。
平成26年4月に吹田市土壌・地下水汚染浄化対策等専門家会議が新しく設置され、会議を構成する学識経験者4名が新しく選出されてました。
 本日の会議では南吹田地域の地下水汚染浄化対策に関しては、
緊急対応として汚染拡散防止対策を講じる必要がある。
また、工法としては、実績がある揚水曝気工法を主体に考えるべきではないか。
などが学識経験者から意見が上がっていました。
地域では、一刻も早い市の対策が待ち望まれています。