昨日(2月25日)は平成22年度の第6回南吹田駅まちづくり推進市民協議会役員会がありました。
前回の協議会では3月6日(日)に総会を開催する予定になっていました。
前年度(平成21年度)は3月に設立総会を行いましたので、当然本年度も3月に開催しなければならないと考えて進められていました。
しかし、本年度は事業報告、会計報告を総会に提出しなければなりません、時間的に報告が出来ませんので総会は5月上旬に延期して
3月は今年のまとめとして地域住民参加型の南吹田駅まちづくり推進市民協議会(ミニイベント)を行うことになりました。
日 時 平成23年3月19日(土) 午後1時30分~午後3時30分(予定)
場 所 NEOMAXマテリアル 厚生センター
対象者 協議会会員、地域住民
参加予定数 80名
目 的 今回は南吹田駅まちづくり推進市民協議会の活動目的を地域住民、企業に理解していただくため。
テーマとして“花いっぱいのまちづくり”をとりあげます。
詳細は決定次第後日報告します。 この広い野原いっぱい
森山 良子 You Tube
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます