この南吹田地域地下水汚染問題は平成3年にトリクロロエチレンにより地下水汚染が発覚しました。
平成20年6月に吹田市より調査のために地元説明会を開催され南吹田地域全体に地下水汚染が広範囲に拡大されていることを知り、地域住民に大きな衝撃を受けました。
吹田市議会平成25年9月定例会に平成25年度から平成33年度までの間の予算として約34億円が計上されました。
これまでにも、議会で取り上げ、何度も質問させていただきましたが、南吹田地域から選出されている議員として、今回改めて地域の取組また実情を訴えるために質問しました。
質問時間の制限(約15分)で十分に理事者と質疑ができませんでしたが!
尚、後日質問の詳細を報告いたします。
地下水汚染浄化は火災と同様に初期の取り組みが重要です。
遅れるほど浄化範囲が広がり、当然費用も掛かります。
この議会で承認され、水道水源の安全のため、地区の安心・安全のため
一日も早い地下水汚染の浄化を実行されることを望みます。
また、開会日より市議会に連日、吹南地区の住民の方が多数傍聴されています。
本当に長時間ご苦労様です。
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます