昨日から“赤い羽根共同募金”が始まりました。
この共同募金は、たくさんのボランティアに支えられ行う運動ですが社会福祉法という法律に基づいて行われている募金運動です。
大阪府の平成23年度の募金目標額は一般募金目標額6億4千万円、歳末たすけあい募金目標額2億8千万円を合わせて9億2千万円となっています。
配分計画は
1)公益福祉事業のために 2億2,550万円
障がい児者施設、養護老人ホーム、児童養護施設、小規模作業所など大阪府内の民間福祉施設の整備にまたDV被害者支援、児童虐待防止等、各種社会福祉団体の事業に
2)地域福祉事業のために 4億1,450万円
ボランティア育成、各種相談事業、ひとり暮らし高齢者の支援、給食サービス等各種地域福祉活動を推進する市区町村の社会福祉協議会事業費等に
3)歳末たすけあい事業のために 2億8,000万円
みんなでささえあってあったかい地域づくりをすすめるための歳末たすけあいに
以上
上新田自治会では毎年自治会より1世帯あたり200円として共同募金会に寄付しています。
大阪府では一般募金1世帯当たり平均寄付金は150円、全国平均では265円となっているようです。
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます