橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

協議会で「寺田駅前まちづくり協議会」を視察しました。

2012年11月15日 | 南吹田駅まちづくり推進市民協議会

 南吹田駅まちづくり推進市民協議会では吹田市都市整備部が主催いたしました寺田駅前(京都府城陽市)まちづくり協議会視察見学会に16名が参加いたしました。
寺田駅前まちづくり協議会は近鉄寺田駅周辺は旧市街地、近隣商業地、新市街地に囲まれた個人住宅を中心に街並みを構成しています。
「安全に住み続けられる魅力あるまち」を城陽市と協働でまちづくりを進める目的で平成11年1月に発足し、現在まで地道に活動されています。
年間行事として美化活動、駅前に鯉のぼり装飾、七夕飾り、12月にイルミネーション、など地域の活性化を図る事業を中心に活動されまたホームページ、案内看板、新聞などで地域情報を発信されています。
また、南吹田駅まちづくり協議会と同様に、活動資金、会員等については苦慮されているようです。

沢山の寺田駅前まちづくり協議会会員が参加のもとに同協議会の概要、及び意見交換を行いました。

午後からは京田辺の一休寺を見学

おおさか東線鴫野駅 工事現場を視察しました。
現在工事が進められていますホームに学研都市線が移り、現在のホームがおおさか東線の鴫野駅になります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿