9月になりました。
今年も2/3が終わったのですね。
チョイト年初に立てた目標に向かって
走っていかないとイカンですね。
さてさて
早朝からオニギリを作成して
子供達の朝飯や弁当に入れたりしております。
コンビニのオニギリと違いまして
保存料が入っていないのでお米が美味しいですね。
我が家の子供達は何故か?
海苔を巻くオニギリが好きではありません。
そしてフリカケのオニギリも好きじゃないのです。
白い塩ムスビが好きなのです。
ワタクシが子供の頃は白いご飯より
フリカケがかかったり海苔が巻いてあるのが
圧倒的に好きでした。
フリカケも進化しております。
40年前は
のり玉,ごま塩,タラコ
とかそんな物でした。
が
今では
枝豆,鮭わかめ,チリメンジャコ,塩こん部長
なんてあるのですよ
これらはビックリする程メチャ美味いのですよ
で
フリカケがかかったオニギリは職場に持って行き食べます。
通勤カバンに入れるとこんな形になります。

でもコンビニ代が節約できてナイスです。
今年も2/3が終わったのですね。
チョイト年初に立てた目標に向かって
走っていかないとイカンですね。
さてさて
早朝からオニギリを作成して
子供達の朝飯や弁当に入れたりしております。
コンビニのオニギリと違いまして
保存料が入っていないのでお米が美味しいですね。
我が家の子供達は何故か?
海苔を巻くオニギリが好きではありません。
そしてフリカケのオニギリも好きじゃないのです。
白い塩ムスビが好きなのです。
ワタクシが子供の頃は白いご飯より
フリカケがかかったり海苔が巻いてあるのが
圧倒的に好きでした。
フリカケも進化しております。
40年前は
のり玉,ごま塩,タラコ
とかそんな物でした。
が
今では
枝豆,鮭わかめ,チリメンジャコ,塩こん部長
なんてあるのですよ
これらはビックリする程メチャ美味いのですよ
で
フリカケがかかったオニギリは職場に持って行き食べます。
通勤カバンに入れるとこんな形になります。

でもコンビニ代が節約できてナイスです。