パラダを跡にして
上田の街を散策しました。
歴史ある上田城をチラ見しまして
アリオだのイオンだの
大きなショッピングセンターがありまして
活気がありました。
上田の街を馬鹿にしておった訳ではないのですが
かなり活気のある街でした。
アクアプラザ上田
http://www.ueda.ne.jp/~aquaplaza/
に行きまして
プールに入りました。
街の公共施設的な温水プールです。
過去にこの様な
『街の公共プール』
に何度か入りましたが
夏シーズンでなければ
ドコも空いておりまして
カワイイサイズのややチープなプールが多いです。
プールの建設費用や運営費も安くはないでしょうから
仕方ない事でしょう。
ここも同様にメチャクチャ空いておりました。
ただし
プールの充実度はずば抜けております。
波のプール,スライダー2本、渓流下り1本
サウナ室2つ,ジャグジー2つ、水ジャグジー1つ
があるのです。
25mプールは6コースありまして
普通の水泳を楽しめます。
カッコイイお兄さんスタッフが4-5人居ります。
公共施設プールとしては
浦安の舞浜運動公園のプールや夢の島公園より上と感じました。
まぁ上記二つの方は体育館とかスポーツジムも充実しておりますが。
利用者が少ないので運営方法が工夫されておりました。
毎時00分から10分間は波のプールが稼働します
スタッフが4人位監視する訳です。
毎時15分から15分間はスライダーが出来ます。
波のプールで監視員をしておったスタッフが
こちらも面倒を見るわけです。
毎時30分から45分まででしたか
渓流下りが出来ます。
監視員がローテーション出来る仕組みなのですね。
スライダーと渓流下りはなぜか?誰も遊びません。
シオとカミサン,ワタクシが滑りまくりです。
カミサンは
『他に誰も滑っていないので恥ずかしい』
と言う位、滑り放題です。
スライダーは過去最強クラスのスピード感でした。
途中で恐怖を感じる位の速度がでましたね。
リピート対象の場所が出来ました。
プールに対して風呂はややチープでしたが
これは仕方ないですね。
かなりお勧め☆☆☆☆☆です。