赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
CALENDAR
2006年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
生存確認
浦和レッズ2021、そして2022に向けて①(年末のご挨拶方々)
金曜会に届け
劣化版に失礼
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(942)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(11)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(84)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(27)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(70)
喫茶店・カフェ
(1)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。今や更新頻度は年1,2回です。ゴール裏は当の昔に卒業しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
愛されたいなら岡野になろう
Urawa Reds
/
2006-07-11 01:14:52
「岡野ってまだ現役なの?」
職場の同僚などで、代表や海外の試合しかみない類の人たちがたまに素でこんなことを聞いてくるときがある。このような失礼千万な質問をされると、現在の浦和における岡野雅行の存在意義を小一時間かけてくどくどと語って聞かせてやりたくなるが、そこは社会人なので「いやいや、スーパーサブとしてまだまだ活躍してますよ」などと穏やかに答えてしまう。内心どう思ってるかは・・・放送できませんw
自分は元来「浦和レッズ」というクラブを愛しているのであって、選手個人を応援しているのではない、というスタンスを取ってきたつもりだ。事実レプリカも今年のユニに全快祈願で達也の番号#11を入れたのが初めてで、それまでは一度たりとも背番号を入れたことはなかった。それでも敢えてひとり挙げろというならこの岡野なのだ。サッカー素人の自分にとって、どんな試合でも120%ファイトして走り回り、下手くそながら見るたびに上達していく岡野の姿というのは実にわかりやすく、胸を打たれるものがあったし、2部に落ちたときにチームメートに電話かけまくって必死で慰留してくれたなんてエピソードは涙なしには聞けなかった。だから神戸に移籍してしまったときは寂しかったし、遥々神戸まで試合見に行って目の前で岡野のアシストで三浦に決められて、挙句こっちに向かって嬉しそうにガッツポーズしている岡野を見ても、悔しがりながらもちょっとニヤニヤしていたものだった。
その岡野を特集とは。このアスペクト社のSOCCERZという雑誌はこれまで何度か浦和特集をして、それにまんまと釣られたウィーアーさんたちが先を争って購入してきたため味をしめているのだろう。そして今度は岡野ときた。本当に商魂逞しいとしかいいようがない。ああ釣られてやるさとW杯期間中に衝動的に購入したのがこの雑誌。
現在の浦和が、このチーム1のベテランの存在と人徳によって如何に良い雰囲気を保てていて、如何に一丸となって戦えているか、そういうところが今更ながらのところもあるがよくわかる一冊。他方、犬に走り勝ったとか恒例の面白エピソードもあるので、まあそれなりに楽しめるだろう。岡野は引退したら居酒屋をやって浦和、六本木、新宿、江ノ島あたりに出店したいとか。自分の実家とかの、田舎の場末の居酒屋のママさんみたいに客と一緒になって酔いどれていそうな感じがするがw、是非行って見たいものだ。でも、引退してほしくないなあ。年々上手くなってるし、もうちょっと続けてほしい。最近の日本代表の雰囲気が悪かったなんて嘘か本当かわからんような噂を聞くにつけ、ハードゲイでも茸でも寿司でもなく、この岡野が浦和にいてくれてホントによかったとしみじみ思う。
と、自宅のPCが久々に復活したこともあって思わず長文になっちまいましたw
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』