赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



J-league Div.1 - 2010 season 25th sec
Omiya 1 x 2 Urawa @Saitama Stadium 2oo2, SAITAMA(AWAY)

一点返されるまで、実質前半までは実に素晴らしいサッカーを展開していたが、失点して後半は押され気味で課題は残った。しかし例えメンバーが大幅に変わっても同じサッカーが展開できるようになってきていること、そして着実に勝ち点を積み上げてくれたことを今は素直に喜びたい。高崎も初ゴール以外は正直あれだったけど(笑)、とにもかくにもようやくリーグ戦で結果を出してくれて本当に嬉しい。酒が美味かった、ありがとう。



J1第25節 大宮1×2浦和@埼スタ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回からの続き)

仙台観光の定番中の定番であろう、伊達政宗公の前で。(他人様のことは言えないが)強面の浦和系のお兄さんたちが女子大生っぽい人たちに頼まれてにこやかに写真を撮ってあげていて、何となく微笑ましい光景だった。



護国神社鳥居付近。なかなか美しい曲線であります。ここから乗り込んだ循環バスの混雑ぶりにはやや閉口しましたが。



街中は「仙台青葉まつり」でそれなりに盛り上がっていた。仙台在住経験のある友人から「すずめ踊りはみておけ(笑)」というアドバイスを受けていたのだが、どうもそれらしいものにはめぐり合わず。武者行列とかやってたような。



空腹に耐えかねて祭りの真っ只中に飛び込んだ牛タン屋はどうにもイマイチ・・・。空いているのも道理かと。



公園で行われていた火縄銃の実演はなかなか見応えがあった。伊達家直系の子孫の方まで登場していたが、いろいろ大変なんでしょうなあ・・・。銃声で泣き出す幼子続出w



勝ち点2を失った上につまらん騒動があった以外は・・・という感じ。

(仙台編・了)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )