2日目は朝からかのサグラダ・ファミリア(Basílica de la Sagrada Família)見学です。アントニ・ガウディの代表作、ご存知のとおりもう「コテコテの観光スポット」ということで、正直なところ行く前の期待値はさほど高いものではありませんでした。しかし、眠い目を擦りながら現地に行って建物の前に立った瞬間もう圧巻、言葉にできないほどの感動でした。っつーことでここはちと写真を大き目にすることで少しでもその感動を共有できればと思います。
サグラダ・ファミリアは3つのファサード(Facades)に3方を囲まれています。我が家はは日本でエージェントを通して入場券と上に登るエレベーターのチケットを購入しておいたので今回は「生誕のファサード」(Fachada de nacimiento)から入場(当日券の場合は逆サイドの「受難のファサード」からの入場になるようでした)。さて、こちら生誕のファサードでは、キリストが誕生してから初めての説教を行うまでの諸々の逸話がそれぞれ彫刻によって表現されているそうです。こちらは「東方の三賢者」という、キリスト誕生時に現れて拝んだとされる人物らしく。