J-league Div.1 - 2014 season 33rd sec.
Tosu 1 v 1 Urawa @Best Amenity Stadium, TOSU(AWAY)
痛恨の失点から試合終了のホイッスルが鳴り響きすっかりお通夜状態のティナラウンジで茫然自失で座り込んだまま恐らく20分間くらい。こんなことは00年シーズンJ2佳境の山形戦@駒場で痛恨の敗戦を喫した試合の終了後に雨の中30分ほど座り込んだままになって以来のことかもしれません。そうそう、あの時は無言のまま友人と浦和駅までトボトボ歩き、無言のままラーメン王でラーメン啜って家に帰ったっけなあ・・・。
さて、ただし自分はその後も天国と地獄を見てきたせいか、基本的に「浦和レッズというチームが世に存在して平和に応援できれば強かろうが弱かろうがあんまり気にしない」という極めて「意識低い系」な立ち位置でして・・・(笑)そうは言いながら、現在の浦和には志高き監督と意識の高い選手たちが集まって浦和のために戦ってくれているわけで、その彼らを是非勝たせてやりたいなという想いで彼らの戦いぶりを見守っています。
それは具体的には、残留争いからチームをここまで立て直してくれた素晴らしい指揮官ながらタイトルに縁のないミシャさん、たまにちょっぴりメンタル弱いけど苦しい時から浦和を引っ張ってきてくれた柏木陽介、欧州から浦和にまた帰ってきてくれた阿部勇樹主将とか、もう数え上げればキリがないない選手たちと、そしてスタッフの皆さんを何としても勝たせてあげたい。「日本一のサポーター」なんて調子こいてながら思いっきりクラブの足を引っ張っちまった今季だからこそ、なおのことそういう想いが強いのです。
だからあと90分間、今シーズンの最終節が終わるまでは信じ、じっと祈りながら静かに見守ることを続けるつもりです。
J1第33節 浦和1×1鳥栖@ベアスタ
| Trackback ( 0 )
|