つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

しんどい…。

2006-07-13 23:22:19 | キリスト教(カトリック)
本来は、私は聖書を学びたいと思い、神父様のお話をもっと聞きたいと思っただけでした。
そしてイエス様の後についていきたいと願い、洗礼を受けることを望みました。

ただそれだけです。
こういっては何ですが、教会の人間関係に巻き込まれたくありませんでした(いや、今でも巻き込まれたくはありません)。

しかし、共同体というものは大事であり、信仰は共同体の中で深まるものだということ、自分ではよかれと思いつつも、一人では間違った方へ進んでしまう可能性が高いこと、を知りました。

が。
入ってみれば、キリストの生き方にならうものであるはずの教会員(シスター含む)の中に、しかも古参に結構多いのが、「非難する」人たち。

イエス様の教えに従って生きるんじゃないの?
言葉付きが丁寧なら、敵意丸出しの言葉を相手にぶつけていいの?
かげで他人の非難(批判ではない)をしていいの?

何ともやりきれないのが、「自分はキリストの弟子」だと思っているからか、「自分は正しい」とばかりに攻撃してくるその態度。

信者の態度で信仰するかどうかを決める訳ではないので、今は呆れるだけですが、未信者で求道前にあんな信者を見たら、きっと教会を訪ねようとはしませんでしたね。

でもやっている人たちには分からないらしい。
聖職であるシスターになっている人でさえも!

わからないのかなぁ?
洗礼受けたばっかりの私には、教会内の人間関係も今までのいきさつもまったく分からない。
でも、あなた方の行動が、他人への敵意に溢れている、非難している、ということは分かるんだよ。
あなた方の方が被害者であるかのように、後で言ってきたけど、どうしてそうなるのか全然分からない。
相手はあなた方にまだ何もしていないよ?
あなたがむける非難を本来うける相手は、別の人の筈。
何でその人にむけるのかなぁ?
一生懸命ピントのはずれた方向に非難して、自分の言った言葉に興奮してまた非難するループにしか見えない。
議論になってない。日本語、通じない?とか聞きたくなったんだよ。ただ傍観者のはずの私でさえね。

一番聞きたかったのは。
イエス様のものである教会で、あなた方の行動は、イエス様に喜んでもらえる行動だと本心から思ってる?ということ。
それを気にしなくていいことだと言うなら、あなた方のいう信仰とはいったい何なのか。

私に分かるように、教えて欲しい。
あなた方の信仰は、いったい何なのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする