神父様が今月末までお出かけで、別の神父様が代わりにいらしているけれど。
まったく、教会に行く気がしない。
人間関係のややこしさも分かってきてしまったし。
教会から離れるのはいいことではないが、何も感じないミサは行くだけ無駄な気がする(イエス様には申し訳ないが、私の信仰ではあの中にイエス様を感じられない)。
こうなると、教会に行く行かないは、司祭とあうあわないがものすごく大きいと感じる(当然、司祭の選り好みはいけないというのがカトリックの公式見解だが、教師と同じようなものと考えると、自分に合わなければいくらいい人でも駄目なのだ)。
今の司祭も悪い人ではないのは分かっている。
説教がうまくないだけだ。
人の選り好みが激しいだけだ。
…だけとは言わないか(苦笑)。
でも悪い人ではないのだ。
ただ、説教で、司祭がイエス様を愛しているのは分かるが(そう言うから)、そのように感じないだけだ。
ちょうど、「美しい花」と言ってもその美しさが感じられないように。
しばらく、他へ通った方がいいのかもしれない。
まったく、教会に行く気がしない。
人間関係のややこしさも分かってきてしまったし。
教会から離れるのはいいことではないが、何も感じないミサは行くだけ無駄な気がする(イエス様には申し訳ないが、私の信仰ではあの中にイエス様を感じられない)。
こうなると、教会に行く行かないは、司祭とあうあわないがものすごく大きいと感じる(当然、司祭の選り好みはいけないというのがカトリックの公式見解だが、教師と同じようなものと考えると、自分に合わなければいくらいい人でも駄目なのだ)。
今の司祭も悪い人ではないのは分かっている。
説教がうまくないだけだ。
人の選り好みが激しいだけだ。
…だけとは言わないか(苦笑)。
でも悪い人ではないのだ。
ただ、説教で、司祭がイエス様を愛しているのは分かるが(そう言うから)、そのように感じないだけだ。
ちょうど、「美しい花」と言ってもその美しさが感じられないように。
しばらく、他へ通った方がいいのかもしれない。