つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

お題になるとはびっくり。

2017-02-07 17:23:52 | 日常雑記

…それくらい、公衆電話を使ったことがない人が増えている、ということですね。私が年食うはずだ(笑)。

ピンク電話、赤電話をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。黄色もあったかな?

たぶんまだダイヤル式だったと思います。

自宅電話は黒電話。

 

グリーンの公衆電話が登場して、プッシュホンになって、新しくて綺麗だし、プッシュホンでかけたい!と三つあった公衆電話の中から選んで使ったりとかしたこともあります(^^)

まだテレホンカードが出る前の話。

県をまたいでの電話は、十円なんてすぐ切れるので、百円玉三つくらいいれてかけてました。

カードが出た時、テレホンカードだと長く話せる!と喜んだものです。

 

なんだか懐かしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音を楽しむ、から音楽

2017-02-07 17:12:17 | アイリッシュハープ

ハープの本というのは本当に少ないので、演奏上の注意などはピアノ用のもので代用してますが、最近愛読している角聖子さんの本の中に、「音を楽しむから音楽」という表現がありました。

当たり前に思えますが、楽器の練習してると、このあたりはすこーんと抜けるところです。子供の頃いやいややっていたピアノの練習では、間違いなく技術の取得の方がメインでしたね。…いや、それしかないかも。練習楽しくなかったですし。

弾いていて、綺麗な曲だな、なんて思ったこともあまりなかったです。「アラベスク」とか「お人形の夢とめざめ」とかくらいかな。嬉しかったのは「エリーゼのために」を弾いたときくらいですね。

今、ハープ弾くようになって、この言葉がすとんと腑に落ちます。

技術ももっと欲しいですが、私に今必要なのは、「きれいな曲を、きれいだなと楽しむこと」のような気がします。

 

…しかし、この私程度の腕で、「演奏権」なんて言われたら、がっくりです。

JASRACは音楽を弾く人を絶滅させたいのですかね。

音楽をやりたい人が、必ずしもみんなお金持ちな訳ではないのですが。

 

…なんて、ちょっと不快なことを思い出して書き捨て。

気を取り直して練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする