出荷が始まったペチュニアですが、なかなか一斉に咲いてきてくれないのです。
いつもだったら出荷が始まれば、ドドォ~~~っとっ出荷が雪崩のように進んで行くのですが、今年はこの天気に苦戦しています。
実のところ、あまり咲いていなくてお客様に迷惑を掛けているのです。
これはフラフープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/4880d60d7f427281d4d4831456f0458d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/cf0d06b1eb970780499c719566b59870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/a81d1065d7073b23c1f18acb226641b8.jpg)
ねっ、白い輪っかがあって、フラフープみたいでしょう!?
でも、これが咲いてこないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/88a490e85972cd398bdbcc82e623921f.jpg)
そして、これがマジェンタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/2837ae20778015d2eb006316d72e17c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/c566b239ace8408e95313836f8fd0f32.jpg)
ほらね、こんな調子。
お客様には待って頂いています。
本当にごめんなさい。
ほかの色はまぁまぁ咲いているのですが、4ヶ月前から予約いただいているお客様の数量は欠品出来ませんから、この咲き具合ではまだまだキープしながら花を上げてもらうしかないですね。
ただ、温度を上げれば花が咲くのですが、背丈も伸びてしまっては出荷できなくなってしまうので、よく注意していかないといけません。
出来ばえも、Pi-chan がこの天気の中 頑張ってくれたのですが、まだまだ一級品にはなれません。
さっきのマジェンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/2837ae20778015d2eb006316d72e17c0.jpg)
もう少し花が早く咲くようにして、コンパクトに仕上がればいいのですが。
ここから花が咲くと共に、ぶわぁ~~~っと大きくなっちゃうのです。
バーガンディースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/894622630d64cd46f32ecc0089f2a1ba.jpg)
癖のある品種なので作りにくいのですが、やっぱり腰高になってしまうのです。
低くしようとするとわい化剤を掛けすぎちゃってチンチクリンになっちゃうのです。
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/9469a8dc8cacbe49191fed9b07403c0a.jpg)
どうしても最後にクッと伸びちゃうのですよ。
横張りするように作りたい色です。
イエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/9220a8e450a4e4bb515beacf86d764c7.jpg)
これがまたくせ者なのです。
伸びちゃうし、枝吹きは悪いし。
なんとかここまでは仕上がりましたが、トップ生産者はもっと・・・こう・・・
上手なのですよねぇ・・・。
まだまだ日本一のペチュニアになるには険しい道を Pi-chan と共に歩んでいかなければいけません。
頑張るよ、Pi-chan !!!
今日はハイフラワーの愛犬、権三郎ちゃんがなんだか調子が悪いので、獣医さんにYasue先輩と連れて行きました。
一人で行けないことはないのですが、前に行った時にとても大変だったので、今回は2人で。
先輩が軽トラックを運転して、私は荷台に。
幌のすき間から風を感じながら外を見ている分にはいい子なのですが、
病院にいってからが大変なのです。
ドカドカ入っていって、おしっこは常連だし、なんせ落ち着きがないことといったらもう大変。
受付と会計なんて出来たものじゃないのです。
ですから、先輩がいっしょに行ってくれないと大変なのです。
あっ、権三郎ちゃんですか?
関節炎だそうです。
ラブラドールは年取ってくると関節炎になってしまう事が多いそうです。
良かった、それならば。
でもそうなると、あんなに痛がっていたので心配してあげたのに、チョッと損した気分。
でも、ほんとに良かったですよ。
今日は雨。
明日は晴れます。
でも、また雨が。
なかなかつらい春になりそうな、そんな感じがします。
春と秋にしか花が売れないって言うのに。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
いつもだったら出荷が始まれば、ドドォ~~~っとっ出荷が雪崩のように進んで行くのですが、今年はこの天気に苦戦しています。
実のところ、あまり咲いていなくてお客様に迷惑を掛けているのです。
これはフラフープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/4880d60d7f427281d4d4831456f0458d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/cf0d06b1eb970780499c719566b59870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/a81d1065d7073b23c1f18acb226641b8.jpg)
ねっ、白い輪っかがあって、フラフープみたいでしょう!?
でも、これが咲いてこないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/88a490e85972cd398bdbcc82e623921f.jpg)
そして、これがマジェンタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/2837ae20778015d2eb006316d72e17c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/c566b239ace8408e95313836f8fd0f32.jpg)
ほらね、こんな調子。
お客様には待って頂いています。
本当にごめんなさい。
ほかの色はまぁまぁ咲いているのですが、4ヶ月前から予約いただいているお客様の数量は欠品出来ませんから、この咲き具合ではまだまだキープしながら花を上げてもらうしかないですね。
ただ、温度を上げれば花が咲くのですが、背丈も伸びてしまっては出荷できなくなってしまうので、よく注意していかないといけません。
出来ばえも、Pi-chan がこの天気の中 頑張ってくれたのですが、まだまだ一級品にはなれません。
さっきのマジェンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/2837ae20778015d2eb006316d72e17c0.jpg)
もう少し花が早く咲くようにして、コンパクトに仕上がればいいのですが。
ここから花が咲くと共に、ぶわぁ~~~っと大きくなっちゃうのです。
バーガンディースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/894622630d64cd46f32ecc0089f2a1ba.jpg)
癖のある品種なので作りにくいのですが、やっぱり腰高になってしまうのです。
低くしようとするとわい化剤を掛けすぎちゃってチンチクリンになっちゃうのです。
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/9469a8dc8cacbe49191fed9b07403c0a.jpg)
どうしても最後にクッと伸びちゃうのですよ。
横張りするように作りたい色です。
イエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/9220a8e450a4e4bb515beacf86d764c7.jpg)
これがまたくせ者なのです。
伸びちゃうし、枝吹きは悪いし。
なんとかここまでは仕上がりましたが、トップ生産者はもっと・・・こう・・・
上手なのですよねぇ・・・。
まだまだ日本一のペチュニアになるには険しい道を Pi-chan と共に歩んでいかなければいけません。
頑張るよ、Pi-chan !!!
今日はハイフラワーの愛犬、権三郎ちゃんがなんだか調子が悪いので、獣医さんにYasue先輩と連れて行きました。
一人で行けないことはないのですが、前に行った時にとても大変だったので、今回は2人で。
先輩が軽トラックを運転して、私は荷台に。
幌のすき間から風を感じながら外を見ている分にはいい子なのですが、
病院にいってからが大変なのです。
ドカドカ入っていって、おしっこは常連だし、なんせ落ち着きがないことといったらもう大変。
受付と会計なんて出来たものじゃないのです。
ですから、先輩がいっしょに行ってくれないと大変なのです。
あっ、権三郎ちゃんですか?
関節炎だそうです。
ラブラドールは年取ってくると関節炎になってしまう事が多いそうです。
良かった、それならば。
でもそうなると、あんなに痛がっていたので心配してあげたのに、チョッと損した気分。
でも、ほんとに良かったですよ。
今日は雨。
明日は晴れます。
でも、また雨が。
なかなかつらい春になりそうな、そんな感じがします。
春と秋にしか花が売れないって言うのに。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!