農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

トマト苗がねぇ・・・

2012年03月23日 | 野菜
今日は予報どおりの雨。

こんな日はやっぱり花の写真は・・・写しませんでした。


こんな日はトマトの苗が気になります。

雨の日はビヨォ~~~ンと伸びちゃうのですよ。

春の雨は要注意!!!

でも、今日の天気は温度が低いので逆に育たないのですよ。


今日のトマトたちです。


   


たくさんです。

今までは私がトマトの担当でしたが、今年は Shi-mo にやってもらっています。

そうなのです、私より上手なのです。

大きさもきれいに揃っているでしょう!?



でも、さすがに湿度がこもっているので、扇風機をつけました。


     


そしてボイラーのスイッチを送風に。


  


このビニールのチューブから夜には暖かい空気がでてきます。

今は送風なので、風だけ。


とにかく温室は開けられないので、空気を動かしてこもらないようにしてあげます。




出荷まであと10日。

ここまでは順調に根っこを張らし、大きくしないようにカッチリと育てて来ました。

このあとはお客さんの要望する丈に合わせていくのです。

出荷まであと10日ということは、水をくれられるのは多くてあと10回ということになります。

その1回1回 に Shi-mo の技を集中させて、サウスポー(これがなんとなくうそ臭い“ぎっちょ”なのです)のノズルから出る水の一粒一粒に命を掛ける!!!

・・・なんて、大げさですよね!  反省!


でも、トマトの水はチョッとやそっとではやらせられないのです。

けっこう難しいのですよ。

1回の水で商品の企画を超えてしまうこともありえますから。


ということで、ただいま Shi-mo 奮闘中です!




Akamatsu の自慢のいとこ、世界フィギアスケーター 高橋大輔からサインが届きました!


   


たくさんスタッフが頼んだのです!

実のお母さんでもなかなか実家に帰ってこないから、たまにしか会えないということですよ。

それに比べて私は母親に会おうと思えば毎日でも。

世界の壁はまだまだ厚いということですね。 ・・・。




明日は晴れて暖かくなりますよ!

チョッと暖かすぎかもしれない最高気温、18度。

花の管理は注意!注意!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする