今年はやはりどこの生産者もこの時期の商品の出荷が遅れているそうで、ペチュニアもこの天気ではそうそう売れはしないと思うのですが、少しばかり品薄なのだそうです。
そして、このオステオスペルマムもそのひとつ。
市場の出荷量は去年から見るとかなり少ないようです。
実際、ハイフラワーでも今年は開花がかなり遅れていますよ。
やっとここで黄色い花が咲いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/12e779aa2388a33f4c4ec46357306b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/d5ac9d674bb0b6366672801bdaa21550.jpg)
パープルが一番オステオらしいのでしょうか、やはり売れ筋はパープルなのだそうです。
でも、このレモンもいい色ですよね。
とてつもなく鮮やかな黄色ではないですが、暖かな気持ちにさせてくれる黄色です。
テラコッタ色もとてもいいですよ。
早く咲かないかなぁ・・・。
A棟の Yasue先輩のところに、秋に続いて ヒポエステス が植えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/5cb0cac90e72a99bf6d4d3d68203b23d.jpg)
まだちっちゃいですね。
ちっちゃくてもチャンと奴らは主張をしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/080b13c029acdaef2bffad1c09011bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/a5aec31af8a60086f8a18f12689354cd.jpg)
ねっ、双葉は何ということはないのですが、本場はチャンと模様が出ていますよ。
今日は昨日の天気予報では昼過ぎまでは晴れる予報だったのですが・・・
一日中曇り空でした。
しかも、けっこう肌寒い。
これではお花は売れていないでしょうね。
参ったなぁ・・・これでは。
そんな天気の中、今日も教会にいって来ました。
上の娘はバイト。
下の娘は自動車学校。
かあちゃんと2人で行って来ましたよ。
今日のお昼はうちで食べました。
昨日、お友達の ari さん が サンドウィッチ を紹介してくれていたので、さっそく試してみたのです。
“ カレー・ド・チキンサンド ”
ヨーグルトとマヨネーズと塩、そしてカレー粉でソースを作って白ワインで蒸した鳥の胸肉とレタス、私はこれにトマトもはさんでみました。
ソースの混ぜ混ぜは自分の好みで何でもよさそうで、カレー粉なしも作って食べましたが、これもまたおいしかった。
そんなお昼ご飯で満腹になっちゃった農場長は相変わらずまた農場に来てしまったのでした。
まぁ、一日一回、農場の空気を吸わないと気がすまないという事ですね。
今夜は雪の予報です。
温度はあまり下がらないので、きっと前回の雪のように道路は積もらないと思うのですが。
春になってからの雪は市場に影響を与えますからね。
明日は Yasue先輩の定休日で育苗係なのですが、天気は雨の予報なので水くれはないでしょうから、確定申告をしないといけません。
頑張らないと、また期限が過ぎてしまうのです。
今、途中まで出来ていますから、明日こそ! ・・・終わらせます。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
そして、このオステオスペルマムもそのひとつ。
市場の出荷量は去年から見るとかなり少ないようです。
実際、ハイフラワーでも今年は開花がかなり遅れていますよ。
やっとここで黄色い花が咲いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/12e779aa2388a33f4c4ec46357306b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/d5ac9d674bb0b6366672801bdaa21550.jpg)
パープルが一番オステオらしいのでしょうか、やはり売れ筋はパープルなのだそうです。
でも、このレモンもいい色ですよね。
とてつもなく鮮やかな黄色ではないですが、暖かな気持ちにさせてくれる黄色です。
テラコッタ色もとてもいいですよ。
早く咲かないかなぁ・・・。
A棟の Yasue先輩のところに、秋に続いて ヒポエステス が植えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/5cb0cac90e72a99bf6d4d3d68203b23d.jpg)
まだちっちゃいですね。
ちっちゃくてもチャンと奴らは主張をしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/080b13c029acdaef2bffad1c09011bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/a5aec31af8a60086f8a18f12689354cd.jpg)
ねっ、双葉は何ということはないのですが、本場はチャンと模様が出ていますよ。
今日は昨日の天気予報では昼過ぎまでは晴れる予報だったのですが・・・
一日中曇り空でした。
しかも、けっこう肌寒い。
これではお花は売れていないでしょうね。
参ったなぁ・・・これでは。
そんな天気の中、今日も教会にいって来ました。
上の娘はバイト。
下の娘は自動車学校。
かあちゃんと2人で行って来ましたよ。
今日のお昼はうちで食べました。
昨日、お友達の ari さん が サンドウィッチ を紹介してくれていたので、さっそく試してみたのです。
“ カレー・ド・チキンサンド ”
ヨーグルトとマヨネーズと塩、そしてカレー粉でソースを作って白ワインで蒸した鳥の胸肉とレタス、私はこれにトマトもはさんでみました。
ソースの混ぜ混ぜは自分の好みで何でもよさそうで、カレー粉なしも作って食べましたが、これもまたおいしかった。
そんなお昼ご飯で満腹になっちゃった農場長は相変わらずまた農場に来てしまったのでした。
まぁ、一日一回、農場の空気を吸わないと気がすまないという事ですね。
今夜は雪の予報です。
温度はあまり下がらないので、きっと前回の雪のように道路は積もらないと思うのですが。
春になってからの雪は市場に影響を与えますからね。
明日は Yasue先輩の定休日で育苗係なのですが、天気は雨の予報なので水くれはないでしょうから、確定申告をしないといけません。
頑張らないと、また期限が過ぎてしまうのです。
今、途中まで出来ていますから、明日こそ! ・・・終わらせます。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!