今日はユリの芽だし球根の出荷が30箱ほどあったので、Oyone先生と Men-men先生が新入っスタッフに箱詰めの講習会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/e1f0aabc4b783e1002d27b33d37b3821.jpg)
今日はたった30箱ですが、あと2週間もすると1日1千箱くらいの箱詰めになりますから、キッチリと覚えて欲しいですね。
難しい作業ではないのですが、流れ作業になるので、全体を見ながら自分の作業を進めて、前後の手伝いをタイミングよく入っていかないと流れがちぐはぐになるので作業ペースがガタ落ちです。
Oyone先生と Men-men先生も先輩からしごかれたのですよ!
農場チェックに出ると、チョッとペチュニアが予定に対して小さい感じがしたのです。
Pi-chan に聞いてみると、やっぱりチョッと気になる大きさなのだそうです。
そこで急遽液肥をくれてもらうことにしました。
Kazukoリーダーに相談後、新入スタッフ2名を借りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/207335b9e30f3331e71c2b4c3a50568f.jpg)
彼らは昨日とおとといにこの作業をしてくれた子たちです。
こんな風に1ポットずつしっかりと液肥を食わせてあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/ffcf3f2ef3110fc7edbd0f7d09990256.jpg)
Pi-chan は仕上がり間近のペチュニアに水くれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/bbb0f20c345b3128ccad8fa37c4e5a2f.jpg)
おおっ、陰のある女。チョッといいじゃないですか。
・・・って、逆光なだけですね。
先日植えられたトレニアも大きくなってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/79bef11343af5c09919b0fae8f69d7b0.jpg)
もう花芽が大きくなって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/4fdbc732068f26b195fff762113ee6af.jpg)
脇芽をこれから大きくしてボリュームをつけていきます。
花芽を大きくするのと同じスピードで株張りを調整します。
イソトマ、しっかり根が張ってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/d3bb83cf4d15fa5341e5e3c907c30500.jpg)
イソトマは3~4本をまとめて植えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/96d903beeab36d11b17d7f0be5c6eb7c.jpg)
5月21日の出荷予定。
きれいな澄んだ青い花はその季節には必需品ですね!
今日も見てください、プチマリー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/ed60dad50a5d9c1ed4f6e5c1246f002a.jpg)
やっぱりかわいいです。
ボナンザとの比較です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/e513a43fd5390d0ec217a4c5b0b0503b.jpg)
花もチョッと大きくなりましたね。
八重咲きのペチュニア、デュオ。
ほころんできた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/66ba71fcac911fd051f2240c8a542ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/e7794600ba9ddff0645bfd53f9a0e7cf.jpg)
なかなか咲かないものですよねぇ。
早くいい顔を見せてくれ~~~!
今日は暖かい一日でしたね!
こんな日はきっと花も売れたことでしょう。
さぁ~~~すがにもう少し売れないとまずいですものねぇ・・・。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/e1f0aabc4b783e1002d27b33d37b3821.jpg)
今日はたった30箱ですが、あと2週間もすると1日1千箱くらいの箱詰めになりますから、キッチリと覚えて欲しいですね。
難しい作業ではないのですが、流れ作業になるので、全体を見ながら自分の作業を進めて、前後の手伝いをタイミングよく入っていかないと流れがちぐはぐになるので作業ペースがガタ落ちです。
Oyone先生と Men-men先生も先輩からしごかれたのですよ!
農場チェックに出ると、チョッとペチュニアが予定に対して小さい感じがしたのです。
Pi-chan に聞いてみると、やっぱりチョッと気になる大きさなのだそうです。
そこで急遽液肥をくれてもらうことにしました。
Kazukoリーダーに相談後、新入スタッフ2名を借りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/207335b9e30f3331e71c2b4c3a50568f.jpg)
彼らは昨日とおとといにこの作業をしてくれた子たちです。
こんな風に1ポットずつしっかりと液肥を食わせてあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/ffcf3f2ef3110fc7edbd0f7d09990256.jpg)
Pi-chan は仕上がり間近のペチュニアに水くれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/bbb0f20c345b3128ccad8fa37c4e5a2f.jpg)
おおっ、陰のある女。チョッといいじゃないですか。
・・・って、逆光なだけですね。
先日植えられたトレニアも大きくなってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/79bef11343af5c09919b0fae8f69d7b0.jpg)
もう花芽が大きくなって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/4fdbc732068f26b195fff762113ee6af.jpg)
脇芽をこれから大きくしてボリュームをつけていきます。
花芽を大きくするのと同じスピードで株張りを調整します。
イソトマ、しっかり根が張ってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/d3bb83cf4d15fa5341e5e3c907c30500.jpg)
イソトマは3~4本をまとめて植えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/96d903beeab36d11b17d7f0be5c6eb7c.jpg)
5月21日の出荷予定。
きれいな澄んだ青い花はその季節には必需品ですね!
今日も見てください、プチマリー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/ed60dad50a5d9c1ed4f6e5c1246f002a.jpg)
やっぱりかわいいです。
ボナンザとの比較です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/e513a43fd5390d0ec217a4c5b0b0503b.jpg)
花もチョッと大きくなりましたね。
八重咲きのペチュニア、デュオ。
ほころんできた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/66ba71fcac911fd051f2240c8a542ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/e7794600ba9ddff0645bfd53f9a0e7cf.jpg)
なかなか咲かないものですよねぇ。
早くいい顔を見せてくれ~~~!
今日は暖かい一日でしたね!
こんな日はきっと花も売れたことでしょう。
さぁ~~~すがにもう少し売れないとまずいですものねぇ・・・。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!