新年会
2011-01-20 | 日記
陶芸 姫の会 新年会
NIS WAVE.1 8F がんこ立川店にて毎年恒例の新年会がありました。
当番制でその年の役員がお気に入りのお店を紹介してくれるが楽しみの一つ。
今年は大変賑やかな立川で、伊勢丹のすぐ隣にあるビルの8階でした。
「がんこ」という名には興味があり、中に入ると華やかな和の様式でいっぱいでした。
メニューは豊富で、懐石料理、すし懐石、鍋宴会、満足海鮮、ご馳走御前、
お昼のお食事会、お昼の特別懐石とあり、私たちの席は、
京生ゆば豆腐「はな紅」コースで、絶品はお鍋に豆乳が入っており、
火をつけるとやがてゆばができ、ゆばを食べてからにがりを入れると豆腐が出来上がる。
今はスーパーなどでも豆乳とにがりがセットになって売られている。
電子レンジでチンして出来たての豆腐を食べることができます。
こんな話をしながら次々と運ばれる料理に舌鼓。
お腹も満足して一人ひとり今年の目標などを語り、
また1年作品創りに頑張ろうと先生を交えて、
楽しいひと時を過ごしてまいりました。
お店の雰囲気、従業員の応対も感じがよく
またの機会に訪れてみたいお店の一つになりました。
画像のほかにまだまだお料理はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/013f85f6d3bfdca50343a6f13b37b2c4.jpg)
NIS WAVE.1 8F がんこ立川店にて毎年恒例の新年会がありました。
当番制でその年の役員がお気に入りのお店を紹介してくれるが楽しみの一つ。
今年は大変賑やかな立川で、伊勢丹のすぐ隣にあるビルの8階でした。
「がんこ」という名には興味があり、中に入ると華やかな和の様式でいっぱいでした。
メニューは豊富で、懐石料理、すし懐石、鍋宴会、満足海鮮、ご馳走御前、
お昼のお食事会、お昼の特別懐石とあり、私たちの席は、
京生ゆば豆腐「はな紅」コースで、絶品はお鍋に豆乳が入っており、
火をつけるとやがてゆばができ、ゆばを食べてからにがりを入れると豆腐が出来上がる。
今はスーパーなどでも豆乳とにがりがセットになって売られている。
電子レンジでチンして出来たての豆腐を食べることができます。
こんな話をしながら次々と運ばれる料理に舌鼓。
お腹も満足して一人ひとり今年の目標などを語り、
また1年作品創りに頑張ろうと先生を交えて、
楽しいひと時を過ごしてまいりました。
お店の雰囲気、従業員の応対も感じがよく
またの機会に訪れてみたいお店の一つになりました。
画像のほかにまだまだお料理はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/013f85f6d3bfdca50343a6f13b37b2c4.jpg)