今日は終戦記念日でした。
戦後70年の夏の思い出として著名人の方たちの談話や、
さまざまな情報の特集が見られました。
自分の思い出としても疎開先での出来事や、
叔父の戦死、父の満州からの引き上げ時のことなど思い起こされました。
特に食糧難はひどいものでした。
兄は母と一緒に買い出し、
挙句の果ては栄養失調になりました。
カボチャは大きいだけで中はスカスカや、
サツマイモも大きかったがやはりなかはスカスカの種芋でした。
蔓はきんぴらなどにしていただきました。
たまにサツマイモの蔓が売られているのを見かけるとつい買ってしまいます。
頂き物の野菜たちを見て感慨も一入でした。
大きなカボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/9c12773de6cc616289369921d8b096e3.jpg)
新鮮な野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/cf02c081484c4db923c6f4768503aabd.jpg)
戦後70年の夏の思い出として著名人の方たちの談話や、
さまざまな情報の特集が見られました。
自分の思い出としても疎開先での出来事や、
叔父の戦死、父の満州からの引き上げ時のことなど思い起こされました。
特に食糧難はひどいものでした。
兄は母と一緒に買い出し、
挙句の果ては栄養失調になりました。
カボチャは大きいだけで中はスカスカや、
サツマイモも大きかったがやはりなかはスカスカの種芋でした。
蔓はきんぴらなどにしていただきました。
たまにサツマイモの蔓が売られているのを見かけるとつい買ってしまいます。
頂き物の野菜たちを見て感慨も一入でした。
大きなカボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/9c12773de6cc616289369921d8b096e3.jpg)
新鮮な野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/cf02c081484c4db923c6f4768503aabd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます