アドベント第三主日の礼拝もSkypeでした。
我が家の礼拝は準備が大変。
土曜日は長男は訪問入浴、私たちも礼拝前日ですからお風呂に入り身を清め?ます。
日曜日
8時・・・投薬と胃瘻からの栄養補給。
9時半・・長男のおむつ交換をしてベッドから車椅子に移乗。車椅子に乗ったまま気管から吸入(ネブライザー)と吸引。その間にPCとテレビ、スピーカーを繋いでSkype準備。
10時・・献金壺と献金、聖書を準備して着席し、JOYチャペル呼び出しを何度かトライ。
準備から約2時間半、長男は礼拝中しっかり画面を見つめています。
最初の頃はそこに座るだけが精一杯、目は天井を向いていたのに、何と凄い回復力です。
途中「恵みの分かち合い」で画面に向かって手を振ってくださる方がいて長男は都度大喜びします。
夕方、川崎教会の姉妹方が日出海に会いに来てくださいました。
記憶が無くなるかも、と医師から言われていましたが、案ずることなく懐かしい皆さんを覚えていて喜ぶ長男の姿にいたく感激した恵みの第三アドベントでした。