7月7日(火)は4回シリーズの第一回目でした。
育児中のお母さん方で、いずれ何らかの形で社会へ出て働きたいと思っている方が多いようです。
そこで、昨年好評だったハローワーク横浜の川口さんにはなはなひろばへ来て頂きました。お話の内容は次のようなものでした。
① 仕事に出たいと思ったら*自分が何のために働くのかを考えてみましょう(働く理由はひとさまざま)
*どんな働き方をするのかを明確に
*育児や家事の分担なども含めて家族で話し合っておきましょう
② まずは子どもを預ける保育園、幼稚園などを決め、それから仕事を探す
横浜市の保育施設の状況は「はぴねすぽっと」で検索を
幼稚園と保育園の違いを把握しておきましょう
③ マザーズハローワークでは色んな支援をしています(Facebookでも情報発信中)
仕事に出ることを考えている方は是非一度マザーズハローワーク横浜を訪ねてみてはどうでしょうか。
次を考える参考になることでしょう。
・どんな仕事(求人)があるのか見に行く気分で
・子どもを連れて行っても大丈夫(キッズコーナーがあります)
・予約は不要。混む時間帯は10時30分~13時頃だそうです
川口さんは、小さな子ども達にも優しく対応して下さり、自分の体験談を交えながらのお話も分かりやすく、参加したお母さん方も安心して聞けたと思います。
次回は9月1日(火)11時~の予定です。是非ご参加下さい。
テーマは「4月から働きたい!」じゃあどう動くのか?です。