花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

パッケージ解体アート

2007-03-04 | ペーパークラフト(切り紙・折り紙 他)

頂き物のチーズケーキの箱を解体して
ポップカード(?)を作ってみました

元の箱の残りはコレ↓です

そのまま捨てるのがもったいないような気がして
ちょっと遊んでみたのです


楽しくなってきたので
さらに こんなものも↓作ってみました

ひょうたんに乗せた「結び目」は 袋の切り口の所のギザギザです
やっぱ 大阪はええねぇ~♪

チーズケーキはアマノッチさん
大阪の味はsanoyanから頂いたものです
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

 

実は…
最近買った NHK教育「おしゃれ工房」のテキストの中の
『包み紙でコミュニケーション』を見て
「私もやってみよう!」と思ったんです

『包み紙でコミュニケーション』
3月12・13日放送
講師:井上由季子先生

頂いた物の包装紙や、ひも、箱の一部を使ってお礼状に仕立てるのですが
それが立派なアートになっているんです!
簡潔で 洗練されていて ポップで ハートフル
一目惚れしてしまいました

来週の放送が楽しみだわ!

井上由季子さんの展示会が開催されます
『日用インテリア展』
3月6日(火)~13日(火) 10時~20時(最終日は17時まで)
ところ 銀座松屋7階 遊びのギャラリー

見に行ってみようかな~



* おまけ *

amazonでワイヤークラフトの本を物色していたら
余合ナオミさんの本の紹介の中に

この写真↑をみつけ
何を血迷ったか「作れるかも?」っと思い…
取り掛かってしまいました

やめるにやめられず 夜中までかかりなんとか完成したものの
あまりの酷さに 愕然 ←本ぐらい買えよ~!
でも せっかく作ったので小さく載せます
 jikkuri minaide ne

ありあわせの瓶に ありあわせのビーズ(しかも子どものおもちゃ)
ワイヤーはガタガタになってるし 全くフィットしてないし…
全然  Feelin’ Good じゃないのよ~

  あ~ん  

らいちさん ヘルプ ミィ~

 

 井上由季子さんの本 ◆

ありがとうのカタチ―Thank you card 170

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

紙から生まれる暮らしの愉しみ

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

                       カードは手作りが楽しい!

                            文化出版局

                              このアイテムの詳細を見る
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする