花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

ホワイトデーに頂いたものは…

2007-03-19 | ペーパークラフト(切り紙・折り紙 他)

殿からGODIVAのチョコレートを頂きました

ちょっとビックリ!
だって私がバレンタインデーにあげたのはアレよ!
それなのに なんでこんな高級なチョコを頂けるの?

私がGODIVAの似合う高級な女だから?
それとも それほどまでに愛されているの~?

いえいえ違います。
殿は私と違って 結構ブランド好きなんです
それも「正規の値段で買うのはちょっとイヤ!」という
ワガママな(?)ブランド好き

ホワイトデーが近づいたある日
仕事で佐野のアウトレットモールの近くを通ったのでちょっと立ち寄ったら
GODIVAさんを見つけてしまい ブランド好きの血が騒ぎ…
買ってしまった
のだと思います ←妻の憶測
しかも 3つも!(私と 姫と 私の母の分)
見事な おおばんぶるま~い
3人とも殿には大したチョコをあげていないのに
何倍返しになったのやら…
私がもらったものより 姫がもらったものの方が高かったのが
ちょっと悔しかったけど
(姫のはハート型の皮のポーチに入っている上に
チョコだって私より1個多かったのよ!)

さて

もらい物をしたら アレをしなくっちゃね!
「THANK YOU カード作り」
チョコのことよりも どんなカードを作ろうか?の方に
興味が突っ走っていました

そして できたのが コレ↓

ゴールドの包装紙を切って貼ったのですが
ロゴの「GODIVA」というところに折れ筋が来たりしていて
使えるロゴが たまたまハートと逆向きだったのが残念
VAIDOO じゃないからね~
こげ茶色のハートは箱の中に入っていたクッション材です

あっもちろん チョコはおいしく頂いています(残2個!)
1日1粒
1粒200mくらい?いやもっとかな?

グリコじゃないって!

 

もうひとつTHANK YOU カードを作りました


ちょっと前に頂いた高級バターの「エシレ」

国立新美術館のセレブなレストランでは
別料金をとる高級バターの「エシレ」ですよ!

こんな素敵なデザインのパッケージを 即捨ててしまうのはもったいない
ということで TRY!


誰?
花札みたいって言った人は

Thank you カード作りのマイブームは
まだまだ続きそうです

 

 
URA-BANASHI

バレンタインデーの少し後
「あ~ホワイトデーが楽しみだなぁ」と言っていた姫
「どうして?」と聞くと
「お父さんにホワイトデーにもらうチョコを頼んだの!」と言うのです
「どんなチョコ?」と興味津々に尋ねると
「お兄ちゃんがあーちゃん(私の母)からもらったのと同じチョコ!
あのチョコおいしかったもん!あ~早く3月14日にならないかなぁ~」
 。('-'。)(。'-')。ワクワク

若がもらったチョコって
ガーナのミルクチョコレートのこと?
まぁ 確かにガーナさんもおいしいけどさぁ…

ゴディバの高級チョコをもらった姫は
私と中身のチョコが(姫の方が1個多かったけど!)一緒だったのが何よりうれしかったようで
「お母さんは後いくつ残ってるの?」などと言いながら
うれしそうに食べています

おおばんぶるまいをした殿には気の毒だけど
ガーナのミルクチョコでもよかったみたいね
でも
ガーナのミルクチョコの話を殿にこっそり話すと
「そんなこと言ってたっけ?」と言いいながらも
「可愛いなぁ~」とにんまりしていました

ちなみに
「ガーナのミルクチョコ2つと お父さんからもらったチョコを交換しない?」と聞いてみましたが
キッパリ断られました
ゴディバの方にはハートのポーチが付いていたからじゃないのかな?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする