花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

リリーさんとその仲間たち

2007-03-18 | フラワーアレンジメント

今回のレッスンはユリ科の植物だけを使ったアレンジメントでした

使用した花は
スカシユリ オーニソガラム サンダーソニア
チューリップ リューココリネ ニューサイラン 丸葉ルスカス

葉っぱしか使っていない植物も含めて
すべてユリ科です

「初めまして!」のお花がふたつありました

1.リューココリネさん(紫色の花)
繊細で弱そうに見えますが 実は丈夫で長持ちだそうです
ちょっと変った芳香がありました
切り口にはかすかなニンニク臭も
人も花も見かけによらないんですね
それにしても
「リューココリネ」って変った名前だなぁ
「リューコ・コリネ」だと 香港の女優さんみたいだけど
「リュー・ココリネ」だと…
漫才コンビ名か リングネームみたいだね
(読む時に)どこで切るのかな?

2.オーニソガラムさん

この花の「白色」は出回っているそうですが 「オレンジ色」は珍しいとのこと
先っぽがちょっとアスパラっぽいかな?
花は下から咲いていくので 終わった花を取ればいつまでも美しいそうです

ちなみに このオーニソガラムさん
大仁田厚さんとのからみはないと思います
(そんなこと誰も思っていないって!)

 

今回のアレンジは
最初にニューサイランという細長い葉っぱを更に細長く裂いて
アクセントになる部分を作り
その中に(まだツボミの)スカシユリを挿しました

くりんくりんと挿した ニューサイランは
黒川紀章さんの設計した建物をイメーシしたのですが…
自分にしかわからないですね

ところで

ユリ科の植物ってい~っぱいあるんですよ!
元々はツユクサから枝分かれしてきたらしいのですが…

ヒヤシンス スズラン ムスカリ等も
みんな Lily's Family です

お野菜にも リリーさんの仲間はいますよ!

ネギ ニラ ニンニク ラッキョ…

あらららら…

りりーさんって色んな(臭いの)お友達がいたのね~

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする