花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

春のHappyバッグを作りました♪

2009-02-07 | ソーイング・バッグ&巾着

去年の6月から購読し始めた『はんど&はあと』ですが
ここ2ヶ月「手作りキット」に手を付けていない=「宿題がたまる」状態になってます
その最大の理由が「本と全く同じものを作りたくない」というきもち
最初は同じものを作ることに一生懸命だったのに・・・(初 は&はの記事
これも私の成長なのかな?

しかし、今月号は作りましたよ~!

だって、手作りキットが・・・

マイブームのバッグだったんですもの!

でもセットされている布をそのまま使うのは嫌だったので
生地の使い方を変えて作ってみました

内布用に入っていた花柄の生地を表に使い

切り替え布(上の部分)にはパープルのギンガムチェックを合わせました

ボタンもキットのボタンは使用せずに
レース付きのくるみボタンにしました


ギャザーに初挑戦
まんべんなく クシュ*クシュできたかなぁ?

内布は、表布用だった水玉を使いました
ちょっと足りなかったのでマチ部分だけ花柄になっています

ギャザーバッグなので吊りさげポケットにしてみましたが
内側にはギャザーがなかったので 普通のポケットでも良かったみたい


ポケットにはASHIATOYAさんのタグを縫いつけました

ワンショルダーバッグなので、持つとこんな感じです


モデルは姫なのでバッグが大きく見えますが
朝青龍が持つともっと小さく見えます
↑なぜ朝青龍?
山本山の方がよかったかな?(さらに小さく見えるから)

 

私がHAPPYバッグ作りにいそしんでいる時に
アンディが私のまわりをウロウロ

でも、眠いので・・・

ここで寝ちゃおっかな~?

さて↑ここはどこでしょう?

 

私が裁断していたものの上です

くぅ~くぅ~くぅ~

 


接着芯の上 きもちいぃ~!
※ パープルのギンガムチェックの布が薄かったので裏に接着芯を貼ったのです

バッグ撮影中も↓

とことこやってくるアンディでした

 

追 記

本日の衝撃画像はコチラ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする