最近お友達のブログで手作りマスクを見ることが多くて・・・
みんなが私を手招きするもんだから
ついに足を踏み入れてしまいましたよ
『マスク職人連合会』に!
↑実在しないと思います
これらは、yu*yuさんのレシピを見て作りました(レシピ1&2)
yu*yuさんおススメのアイロン定規を作ってから制作に取り掛かったので
驚くほど簡単にできました(一気に6枚作ったよ!)
これなら量産できるわ~~~!
小学校の給食の時間(準備する時)にマスクは必需品なので
姫も持って行っています
学童用マスク(白無地)を!
しかも、ネームペンで名前じか書き!
これ↑じゃ、いくらなんでもかわいそうですよね(笑)
今日初めて犬マスクを持って行ったけど
友達の反応はどうだったのかな~?
犬のマスク(手前)の布(Wガーゼ)には、ほかの動物もいます
次はネコちゃんが見えるように作ってもいいなぁ
※ 水色の花柄マスクはアレを作った時の残り布です
アレとマスクがおそろなのよ~(笑)
マスク用にWガーゼの布ををネットで購入した時に
立体マスクのレシピを頂いたので、作ってみました
モデルはくまさんです
↓
立体になっているのがわかるかしら?
うさぎさんにもお願いしました
でも、ちょっと大きかったみたい
↓
銀行強盗か覆面レスラーになっちゃいました
そこで、登校前の若に依頼
↓
これは普通サイズですが
鼻が高い人用もありました。私には関係ありませんが
しかも私は薬局で買った「超立体マスク」を愛用しています
はい。5歳の時から花粉症です(筋金入りの花粉症話はコチラ)
うれしいプレゼント
ブログで仲良くしていただいているnunogokoroさんから
「送ってもいいですか?」というメールをいただきました
布山の中から何点かを私に下さるそうなんです
なんだか悪いなぁ~と思いつつ
「はい!いただきます」とお返事すると
本当に送って来てくださいました
いえ、信じていなかったわけではないですが
こ~んなにいっぱいとは思っていなかったんです
↓
どっさり
苺ちゃん5連発が最強でしょ?
まだあります
↓
アンディが正座しているのがいただいた布です
その名も「プドルファー」
「アンディ!お母さんを思い出す?」
びみょ~~
このプドルファーでマフラーやティペット(つけ襟)やバッグを作っていた人を
去年の秋にチラホラ見かけていたので、「いいなぁ」と思っていたんですよ
トイプードルの毛は抜けないことで有名だけど
このプードルファーはやけに抜けるので裁断が大変そうだわ
そんな大変なプードルファーで、こんなものも作って送って下さいました
↓
かわいい~っ!
プードルファーのプーちゃんのバネポ
足跡のタグもかわいいわぁ
姫が喜んで持ち去りました
nunogokoroさん どうもありがとうございました
頂いた布で早速あるものを作っています
出来上がったらUPしますね~!