ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラスト舞台・岡山上陸

2007-12-21 23:31:35 | ノンジャンル
今朝、起きると猛烈な疲労を感じました(>_<)

この疲労は、いつの疲労かしら…???

年齢を重ねるにつれ、いつの練習の疲労なのか分からなくなって来てます(^_^;)

まぁ、今更、そんな事をまったく気にしてないけど

朝練は、岡山まで、長旅なので、着いてから散歩程度で、済むように長めに85分やりました

またしても岸根公園の起伏を使って、自分自身にドMの私、、自分の足を徹底的にイジメました

前回の100分jogよりも慣れたせいか、急な勾配も楽に走れました♪♪♪

疲労を感じたわりには、快調、快調(*^_^*)

みんなの本練の集合が、11時だったから、私も練習時間に合わせて、ホテルを出発

みんなに見送られ、岡山への『のぞみの旅』に出ました

今日は、3連休の前日とゆう事もあり、かなり新幹線が、混雑していました

指定席が取れなかったから、自由席のところに並んでたけど、博多行きは、座れそうになかったから、一本見送り、次の岡山行きに。

何とか座れそうだったから、乗り込み、無事に席を確保出来たんだけど・・・

タバコ臭い

もしかして、喫煙車

ガーン...... ( ̄□ ̄;)!!

タバコ、大嫌いな私。。。。

間違えて、喫煙車に乗り込んでしまったけど、それは、自分のミス。。仕方なく、名古屋まで我慢して、名古屋で、禁煙車に移動しよう!!!と企んでいたのに…名古屋駅で、移動に失敗

次の京都に掛け、、狙いに狙って、無事に移動成功♪♪♪

新横浜から京都までの2時間、タバコの煙の中に居たから、頭痛と吐き気に襲われ(-_-#)

酸欠なのか、目まいがする…

京都に到着3週間後には、都道府県があるから、ココで、降りるんだなぁ

新大阪に到着約3週間前にココに泊まって、奄美に移動したなぁ…時が経つのは、早いなぁ

姫路到着姫路城が見える薫さんは、ココに住んでるのかぁ

とプチ旅行(^_^;)

岡山に着いて、まずは、デカいバックをホテルに置くためにタクシーで移動

ホテルから岡山駅までは、歩いて、15分位だから、荷物がなかったら、行けそうだなぁ

歩いて、岡山駅周辺で、マッサージをしてくれるところを探しました!!

岡山は、何回も遠征で来ているから、街中も慣れたもの

でも新しいショップが出来てて、進化していた

何だか、疲労こんぱいの体なので、しっかり90分マッサージして貰いました

そのあとは、刺身が食べれないのに回転寿司に

炙りサーモンとイクラと焼きまぐろのニンニクソース、ずわいカニ、とびっこ…などなど、生じゃないものを食べたけど、やっぱり北海道で、食べる寿司の方が、美味しいね(^_^;)

そんなこんな岡山、一人の夜です

明日は、夕飯位に監督が、札幌からやって来ます。

開会式があったり、レセプションがあったり、忙しくなりそうだけど、しっかりと思い出作りしたいと思います

《明後日は、私のめでたい晴れの門出だから、駅弁は、“お赤飯弁当”にしました》


明日は移動

2007-12-20 23:31:58 | ノンジャンル
今日は、練習の集合がなかったので、久々に遅くまで、寝ていました(-.-)zzZ

駅伝前は、ダレないようにしっかり早起きして、朝練をしていたので、今日は、起きたら、9時40分でした

まだまだ寝ていたかったけど、予定があったので、気合いを入れて起きて、活動開始

今日も来年の4月から私の生活拠点になる足立区の旦那の実家に行って来ました(*^_^*)

近くには、荒川があり、川原は、野球場や土のグランドが綺麗に整備され、マラソン大会が開催される程の長い土手もあるので、新生活が始まっても練習には、困らなくて良さそうです

私、まだまだ走り続ける気、満々ですからぁ~\(≧▽≦)丿

せっかく人よりも走れるんだから、それを役に立てたらなぁ…って、漠然と思ってて!!

それに“もう一度、15分台で走りたい”って気持ちがあって、来春の早い段階で、狙いたいと思います

とゆう事で、来期も実業団登録は、するつもりです(^o^)/

旦那の実家は、自営業なので、丁度良かったりもするんだよね(^O^)

私が、辞めるのは、結婚したからじゃなくて、チームでの陸上を辞めようと思ったから、結婚しようって思ったんだよね(^_^;)

1月~3月いっぱいまでは、私の両親の希望で、秋田の実家で、両親のそばで、生活します

高校を卒業してから、秋田を離れて、走り続いて来たから、『札幌からスグに東京に嫁に行くと“女房が、淋しがるから、少しでもそばに置きたい”』と父ちゃんが言うので、秋田で、料理修行です

本当は、父ちゃんが淋しい癖に…とみんなは、行ってるけど(笑)

そんなこんなで、明日は、一人で、新幹線のぞみに乗って、岡山に移動します

3時間の長旅になります

誰か同行させるかと言われたけど、一人で、ひっそりと引退レースを迎え、ゴールするのが、“佐々木望”が過ごして来た陸上人生そのもので、もっとも“佐々木望”らしいと思ったので、一人を選びました。

一匹オオカミでしたから、私

しかし、今、みんなと離れるのは、心配で、気掛かりです

23日、レースを走ったら、また新横浜に戻って来て、夜は、食事会があり、24日に私だけ、札幌に戻ります

さて、明日の長旅に備えて、寝ようかなぁ

《ボクちゃんのお出かけ》


毒素

2007-12-19 20:43:40 | ノンジャンル
今日は、朝練60分jog、本練100分jogしました

全日本が、終わってから、山陽女子ロードに向けては、自分で、メニューを組んでやってイイと言われたので、本練は、自由にやらせて貰っています!!!

本当は、みんなと一緒の練習場所に行って練習したいんだけど、練習場所にワゴン車で移動するから、私も一緒に行くと一人乗れなくなっちゃうの…

チームを離れる人間として、気を使わなくては…(>_<)(>_<)

jogなら、どこでも出来るし

本練は、ご愛用の岸根公園の起伏を利用して、とことん足を痛め付けてやりました

最後の方は、足が止まりそうになったけど、体は、良く動いて、踏ん張れたし、イイ練習が出来たなぁ(^o^)/

午後は、ネットで調べたホテル近くのオイルマッサージに行きました

今までもオイルマッサージには、何カ所も行ってるけど、今日行ったところが、一番良かった

ホットマットに包まれ、全身を温めてから、胡麻油を精製したオイルにローズマリーとラベンダーのアロマオイルを加え、私のために調合した“ノゾミ・ブレンド”で、マッサージして貰いました

これまでの場所では、“お尻”とオナカは、しないんだけど…

今日は、お尻まで、念入りにマッサージして頂けました(笑)

マッサージが終わったあと、またホットマットに包まれ、しばらく放置(^_^;)

毒素が、出て来る、出て来るぅ~

リンパが詰まってて、疲労物質とか、溜まってたものが、一気に出て来た感じで

全身の血行も良くなり、終わったら、一回りほっそりして、スッキリ

岡山に移動する日にまた行こうかな

《これでも安全ピン》


別れ

2007-12-18 22:11:16 | ノンジャンル
今日は、朝練で、新横浜に来たら、私がお気に入りで、愛用している『岸根公園』に行きました!!!

起伏があって、芝生もあって、私好みなんです(*^_^*)

朝練をしてから、車で、新宿にある『子守スポーツマッサージ』に行きました。

私がホクレン一年目の今頃から、遠征の度に同行して下さり、熱心に親身になって、マッサージをして下さっていましたが、全日本を最後にホクレンから、離れる事になったのです

私は、昨日の朝に挨拶に行った時にその事を聞かされましたが…

全日本前も誰よりも選手を想い、“大丈夫!!走れる”と言い続けてくれて、森口さんが、居なかったら、選手達は、どうなっていたか分かりません(;_;)

激しい動揺が、走っています。

私も悔しくて、悲しくて、やり場のない感情が、爆発しそうです

凄く凄く凄~く、お世話になりましたm(_ _)m

今期は、座骨神経痛で、走れない日が多かったけど、今回もスタートラインに付く事が出来たのも森口さんが、居てくれたからです。

本当に誰よりも選手みんなを良くしようと尽くして下さいましたm(_ _)m

昨日は、岐阜から、旦那の実家に行き、挨拶をして来ました!!

旦那の甥っコの仁(じん)と剛(ごう)も遊びに来て居て、大歓迎してくれました(*^_^*)

『ノンノンノンノン』

って

仁は、4才で、体重20Kもあります

仁と2階から、階段を使い下りようとした時、

『ノンノン階段、危ないから、気を付けてね』

と照れながらも言ってくれました

まだ4才なんですけど…

どこで、そんな優しさを身に付けたんでしょう

女心をグッと掴む優しさでした

将来は、モテモテだなぁ

明日は、朝練をしてから、本練では、ロングjogして、ハーフを完走出来るように足に長い時間を走る事を覚え込ませたいと思います

《剛ちゃん、来年3月で、2才剛ちゃんの笑顔にやられます》




想う事

2007-12-17 13:23:25 | ノンジャンル
一夜明け、いろいろな想いが、心の中に湧き上がって来ています。

今までと違い、悔しい想いを味わったから、“次のレースでは、頑張ろう!!”とゆう気持ちは、湧いて来ません。

今の私は、まさに“燃えカス”“腑抜け”状態(^_^;)

とりあえず、ゆっくり休みたいとゆうのが、正直なところです…m(_ _)m

が、私には、23日に大事な引退レースが、控えているので、何とか気持ちを切らす訳には、いかないんだけど。。。。

山陽女子ロードのハーフが、ホクレンのユニホームを着て走る最後のレースになります。

駅伝ではなく、マラソンを走りたくて、ここまで、走り続けて来た私に大好きなロードレースを引退レースに選び、走るチャンスを与えて下さった監督には、本当に感謝してます。

しかも私一人のためにわざわざ岡山まで、足を運んで下さり、最後を見届けてくれるのも監督です。

初めて監督に出会った日、2時間の個人面談をし、『俺を信じて、俺に付いて来い』と言われた、あの日を今でも昨日の事のように鮮明に覚えています。

“この人にずっと付いて行こう!!”

と初めて会ったその日に心に決めました☆

たくさんの話をしました。

たくさんの言葉を貰いました。

たくさんの叱咤激励をくらいました…(笑)

それも私に対しての期待の表れだったのは、分かってました

全て、分かってました。

今、こうして、終わりの時を迎え、想う事。

たくさんの支えの中、走れた事は、幸せだった。

すこぶる明るい・可愛い後輩達に元気や若さを貰い(笑)、毎日笑いの中で、過ごせた事、自分にとって、かけがえのない時間だった。

実業団で走っている以上は、結果が求められるけど、タイムよりも大事なモノが、そこにあった事が今になって、分かったような気がする

毎日の練習に追われ、様々なプレッシャーと戦いながらの日々ももう味わえない…

貴重な9年間でした。

これからまだまだいろいろな想いが、込み上げて来ると思います

素直のままに書き綴って行きたいなぁ