思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

見に行ってきました~♪

2006-06-25 23:50:11 | 日記
先週に続いて今週の日曜日も、お休みを頂いたので、名古屋へ出かけた。
娘は、一本早い電車で、イベントライブに参加するために、ポートメッセ名古屋へ。
私は、栄まで。

今月の13日から、名古屋市栄の三越デパートの7階の催事場で、《マリア・テレジアとマリー・アントワネット展》が開催されてます。

明日の26日までと言う事なので、行って来ました。
流石に、日曜日だけあって、会場は混雑してました。

撮影禁止なので画像UPして、展示物の紹介は出来ませんが、
珍しいものがいっぱいありました。

コミックでお馴染みの池田理代子さんの監修なので、評判も上々という情報どうりで、女性だけでなく、男性も沢山見に来てました。

絵画中心ですが、母マリア・テレジアと娘マリー・アントワネットとの往復書簡もありました。

テレジアは磁器の収集に熱心だったようで、日本の伊万里焼の花瓶やら皿などがありました。

聖杯や聖遺骨入れなども展示されていて、女帝として君臨していても、
カトリック教徒として信仰も厚かったことがうかがえます。

展示品のなかで、ちょっと驚いたものは、アントワネットの小便器です。
婦人用の小便器は当時は贅沢品のひとつで、高価な小便器を持つ事は、
上流階級の人々にとっては、一つのステイタスだったらしい。


混雑する中、展示品を見て回った時間は、なんと1時間・・・。
10分間のビデオをも見てきました。

ちょっと、そこで嫌な事もありましたけど・・・。
その話は、後ほど。


この7階の催事場では、《東山魁夷 名作版画展》もありました。
そちらも、ちょっと見てきました。
此方は、展示即売会となってました。
もちろん、見るだけでした。


12時前に、娘からメールが来て、三越を後にして、栄から名古屋に戻り、
ポートメッセ名古屋へ移動しました。

会場の国際展示場は、金城埠頭にあります。
ここから車の輸出が行われるだけあって、新車が一杯並んでました。

この一号展示館でコミックライブがありました。
そこに参加してたので、陣中見舞いです。

なかなか面白いイベントで、ここでも、場内の撮影は禁止されているので、
画像UPは出来ませんが、コスプレした若者たちがいて、中々でしたよ♪

可愛いグッズやアクセなども即売していました。
そこで、イヤリングを購入。

*イヤリングの画像は、後日UPします。

イベントは午後3時で終了。

この展示場付近では、今日までというイベントが多かったです。
雨の中、結構賑わってました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする