思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

ようやく、一人に一台?

2006-12-22 12:01:09 | 日記
実は、先日の日曜日、PCを買いました。

前々から、娘と息子は、PCが欲しいと訴えておりました。
「欲しけりゃ、買えば~」と、旦那は、いとも簡単に言ってました。
でも、何しろ先立つものが・・・。

は、頭金ぐらいは、貯まったようです。
息子は、大学の先輩からPCを譲り受けたり、
大学の貸し出し用のPCを使ってましたが、卒論を仕上げるのに、
そのPCでは、限界だそうです。
グラフィックが追いつかなくて・・・。

で、思い切って、大型家電店にて、PCを2台まとめて買うことにしたのです。

でも、いろいろありすぎて、価格だけでなく、CPUやら、テレビチューナーや、
DVD関連などの環境もあって・・・・。

メーカーの信頼性もあり、ここは、旦那の指示を仰ぐこととなり、
携帯にてひとり一人話して、ようやく決まりました。

あとは、いかにお値打ちに買うかの交渉です。
やっと、私の出番です。
会員カードを使い、2台まとめての購入にあたり、
出来るだけのお値段のサービスをしていただきました。

さて、これからが大変です。
子どもたちよ。
引き落とし日までに、私に分割払い分の金額を下さいね。

これで、このノートPCは、私専用となりました。
まだ、データーが残っているので、暫くは、娘に貸し出さないといけないけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミンといじわる婆さん

2006-12-22 11:02:58 | TV・ラジオ・映画・本・音楽
先日、岸田今日子さんと青島幸夫さんが他界されました。
そんなニュースをテレビで見て、
昭和の時代の一つがまた、終わったと感じました。

私が好きだったムーミン。
あのムーミンの声が、聞かれなくなるのね・・・。
ま、もちろん、今のムーミンの声は、違う人ですけどね。
それでも、あの独特の語り口が聞けなくなるのは、寂しいです。

「傷だらけの天使」に出ていた時のあの妖艶な役は、
岸田さん以外には考えられないんでしょうね・・・。
ようやく、私にもそんなことが解る年齢になりました。

岸田さんは、久しくテレビで見ないな~と思っていたら、
やはり、闘病中だったとか・・・。
奇しくも先月の16日に前夫だった仲谷昇さんが他界され、
その一ヵ月後に岸田さんが・・・。


青島さんは、いじわる婆さんでした。
もちろん、「明日があるさ」の作詞家であることも知っていました。
歌っていたのは、故坂本九さんでしたけど。

放送作家、直木賞作家だということだって、テレビを見ていましたから、
知っていました。
晩年、都知事となり、都市博の中止は、記憶に新しいです。
多彩な才能ある人だったな~と思いました。

お二人のご冥福をお祈り致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする