三月の半ばから肘から手首までの筋の痛み・・・。
四月の診察の結果、テニス肘のようなものと言われてます。
動かさずに安静にしてるほうが良いとのことでしたが、
主婦にとって手を使わないわけにはいかない・・・。
それでも、家族の優しさに甘えて、ここしばらくは、夕飯の後片付けや風呂掃除など、
パスさせてもらってます。
おかげで、少しづつですが、痛みの強さが下がってきています。
一気に家事を片付けようとすると、確かに手首に負担がかかり、
指にしびれも出てきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分ペースで少しずつ片づけていても、片づけてる時間がかかるのも、
やはり負担がかかり、肘の方が痛くなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
つまり、短時間で、片づけて、手を休め、また、片付けるという具合にしないと、
下腕じたいが、重くなり痛みがまします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、気分がいいとついつい、オーバーワークとなって、
手を動かし過ぎるのがね・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
も少し、家族に協力をしてもらい、手を休めさせていただきますね。
も少し、よろしくね。
四月の診察の結果、テニス肘のようなものと言われてます。
動かさずに安静にしてるほうが良いとのことでしたが、
主婦にとって手を使わないわけにはいかない・・・。
それでも、家族の優しさに甘えて、ここしばらくは、夕飯の後片付けや風呂掃除など、
パスさせてもらってます。
おかげで、少しづつですが、痛みの強さが下がってきています。
一気に家事を片付けようとすると、確かに手首に負担がかかり、
指にしびれも出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分ペースで少しずつ片づけていても、片づけてる時間がかかるのも、
やはり負担がかかり、肘の方が痛くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
つまり、短時間で、片づけて、手を休め、また、片付けるという具合にしないと、
下腕じたいが、重くなり痛みがまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、気分がいいとついつい、オーバーワークとなって、
手を動かし過ぎるのがね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
も少し、家族に協力をしてもらい、手を休めさせていただきますね。
も少し、よろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)