4日の誕生日に合わせて、いつも行く、化粧品コーナーへ行きました。
美容液がなかったから、購入しようと思って・・・。
カウンセリングコーナーのお姉さんは、「ラブっちさん、お肌の状態みましょうか?」と。
それで、見てもらうことにしました。
以前は、3月の末だったと思うので、今の状態がやはり気になりましたので。
そしたら、「以前より、すごくお肌の状態が良いですよ。
セラミド・血色、保水力・弾力・皮脂量も、アップしていて、同年代の人と比べてもすごく良いですよ~」と、お姉さん。
結果も、コピーしてもらいました。
以前、血色が、極端に悪くて、マッサージするように言われました。
それで、毎晩、入浴時に、メイク落とし・洗顔に、二日に1度は、ホワイトパック、週に1度は、フェイシャルピーリングなど、続けています。
その結果が、出てるように思います。
女性は、自分の肌に合った、決まった化粧品を、使ってますよね・・・。
それでも、CMが流れると、「これっ、良いのかな・・・?」とか思って、
買いこんできて2~3度使って止めてしまうものもあるでしょうね。
私は、肌トラブルが少ない方なので、たいていの化粧品は、大丈夫でしたが、
歳を重ねると、やはり、はりやくすみなどが気になります。
そのあたりのケアは、必須の年齢になりました。
一般に、歳を重ねると、化粧自体が、面倒に感じたりするそうです。
専業主婦や、パート勤務でも、人と接しない工場の流れ作業だったりすると、
「化粧してもね・・・」なんて、言う方もいます。
実際、ノーメークの人とメークしてる人と比べると、
メークしてる人の方が、若々しくみえますよね・・・。
(濃いメークの人は、別としてね。)
ノーメークでもきれいな年齢は、二十歳前後かな・・・。
徐々に、お肌は老化に向かってるように思います。
その老化を防ぐために「アンチエイジング」と言うのがあるそうです。
化粧品メーカーから、いろんなものがでていますよね。
同年齢で、お肌がきれいな人は、「何もしてないわよ~」なんて、言いますが、
絶対、そんなことないと思うのです。
何かしてるはずです。
みんな、「美」には、敏感なはずです。
人と接する職場や、人に見られてると思う意識が強い人ほど、
体形やお肌の状態にも気をつけてると思うのです。
高級なものを使わなくても、自分の肌に合うものを使い、
毎日続けることが大切じゃないかと思うのです。
「継続は力なり」と言いますが、何事も続ける意志力があるかないかですよね。
美容液がなかったから、購入しようと思って・・・。
カウンセリングコーナーのお姉さんは、「ラブっちさん、お肌の状態みましょうか?」と。
それで、見てもらうことにしました。
以前は、3月の末だったと思うので、今の状態がやはり気になりましたので。
そしたら、「以前より、すごくお肌の状態が良いですよ。
セラミド・血色、保水力・弾力・皮脂量も、アップしていて、同年代の人と比べてもすごく良いですよ~」と、お姉さん。
結果も、コピーしてもらいました。
以前、血色が、極端に悪くて、マッサージするように言われました。
それで、毎晩、入浴時に、メイク落とし・洗顔に、二日に1度は、ホワイトパック、週に1度は、フェイシャルピーリングなど、続けています。
その結果が、出てるように思います。
女性は、自分の肌に合った、決まった化粧品を、使ってますよね・・・。
それでも、CMが流れると、「これっ、良いのかな・・・?」とか思って、
買いこんできて2~3度使って止めてしまうものもあるでしょうね。
私は、肌トラブルが少ない方なので、たいていの化粧品は、大丈夫でしたが、
歳を重ねると、やはり、はりやくすみなどが気になります。
そのあたりのケアは、必須の年齢になりました。
一般に、歳を重ねると、化粧自体が、面倒に感じたりするそうです。
専業主婦や、パート勤務でも、人と接しない工場の流れ作業だったりすると、
「化粧してもね・・・」なんて、言う方もいます。
実際、ノーメークの人とメークしてる人と比べると、
メークしてる人の方が、若々しくみえますよね・・・。
(濃いメークの人は、別としてね。)
ノーメークでもきれいな年齢は、二十歳前後かな・・・。
徐々に、お肌は老化に向かってるように思います。
その老化を防ぐために「アンチエイジング」と言うのがあるそうです。
化粧品メーカーから、いろんなものがでていますよね。
同年齢で、お肌がきれいな人は、「何もしてないわよ~」なんて、言いますが、
絶対、そんなことないと思うのです。
何かしてるはずです。
みんな、「美」には、敏感なはずです。
人と接する職場や、人に見られてると思う意識が強い人ほど、
体形やお肌の状態にも気をつけてると思うのです。
高級なものを使わなくても、自分の肌に合うものを使い、
毎日続けることが大切じゃないかと思うのです。
「継続は力なり」と言いますが、何事も続ける意志力があるかないかですよね。