ひとつ勉強しました。
タイの鱗は強敵だ。
家の貧弱な包丁で何とか3枚におろすところまで行ったのですけど、
なんと、うろこを落としていなかったーーー。
いやいや、一応おろす前にうろこ落としにかかったのですが、
あまりに表面が滑らかで、もう落としてあるのかと勘違いしたんです。
小型の魚と違って大きい魚はうろこも頑丈なんですね。
おかげで楽しみにしていた皮のカリカリ焼きは食べられなかったです . . . 本文を読む
休日出勤の代休が取れたのだけど、特にやる事もない1日をどう過ごそうか考えてみた。
テレビ見ていたらこれに乗りたくなった。
グリーン車より上のクラスで専属のキャビンアテンダントがお食事や飲み物をサーブしてくれる。
すべて無料。
到着した場所。
市場で寿司食った。
馬肉のようなマグロのトロと甘い味のするホタテ。
シャコは東京の方が美味かった。
帰ってきた。
有意義な1日であった . . . 本文を読む
おけすとら始めてから自分の弾きたい曲を練習する時間がなくなってしまって
それと共に前回のお祭りも終了してました。
最近少し余裕が出来たので無伴奏チェロをさらいなおしてます。
4番への挑戦はお預けにしまして、
1番と3番のさらいなおしからです。
以前は左手をまわすだけでせいいっぱいで、
弾けているレベルにも届いてなかったのですが、
おけすとらで鍛えられたおかげで左手は回るようになりました。
な . . . 本文を読む
最近の上野公園はリニューアルが済んで明るい感じになりました。
東京駅も5年越しの改修工事がもうすぐ終わるそうです。
今日はリニューアルした東京都美術館へ行きました。
展覧会ではなくて、レストランでお食事です。
雨に洗われて萌えている木々を見ながらグラタンを食べました。
芸大美術館ショップをひやかして、国立博物館へ
先日までのボストン美術館展が終わり館内は修学旅行の学生さんであふれてました。
. . . 本文を読む